主な参考・引用文献1
『あかいし17号(大久保あたり)』 明石市芸術文化センター 1985
『明石こそわがふるさと』 神戸新聞明石総局 1972
『明石市大蔵中町遺跡』 明石市 2015
「明石市地震災害ハザードマップ」 明石市 2014
『明石市史資料 第五集』 明石市教育委員会 1985
『明石市史資料 第六集』 明石市教育委員会 1985
『明石市史資料 第七集上・下』 明石市教育委員会 1987・1988
『明石市史 上巻』 明石市 1960
『明石市史 下巻』 明石市 1970
『明石市文化財年報 平成9年度』 明石市 1999
『明石の古代』 発掘された明石の歴史展実行委員会 2013
『明石の古代Ⅱ』 発掘された明石の歴史展実行委員会 2014
『明石の古墳』 発掘された明石の歴史展実行委員会 2011
『明石の古墳Ⅱ』 発掘された明石の歴史展実行委員会 2012
『明石の史跡』 明石市芸術文化センター 1982
『明石の寺宝』 明石仏教青年会 1978
『明石の相撲誌』 沢田幸男 〔197-〕
『明石の風物Ⅷ-街道と港-』 山口徳二郎・髙橋政晴 1972
『あかし文化遺産』 明石市 2015
『あかし昔ばなし』 明石文庫の会 1983
『明石名勝古事談』 中央印刷 復刻 1974
『明石を科学する』 神戸新聞明石総局 2000
『魚住村誌』 魚住村誌編纂委員会 1957
『魚住町清水の暮らし』 明石文化財調査団 1989
『江戸時代の交通』 雄山閣 1970
『江戸時代の日中秘話』 東方書店 1980
『江戸を歩いた象』(朝日こども百科 月刊はてなクラブ) 朝日新聞社 1994
『大久保宿の屋号調査資料』 菅 茂幸 2016
『大久保巡歴』 木村利光 1950
『大蔵町四丁目鶴谷家地藏尊の地蔵盆』 宮田 勉 2016
『聞き書き-あかし昔がたり』 神戸新聞明石総局 1979
『郷土明石風土記』 明石地方史研究会 1997
『享保貢象始末』 文春文庫 1995
『近代の歴史遺産をたずねて』 神戸新聞総合出版センター 2006
『講座明石城史』 明石市教育委員会 2000
主な参考・引用文献2
『講座明石の中世史 戦乱に揺れた明石』 明石市生涯学習センター 2005
『講座日本風俗史 旅風俗Ⅰ(総合編)』 雄山閣出版 1989
『講座日本風俗史 旅風俗Ⅲ(宿場編)』 雄山閣出版 1989
『古事記』 岩波書店 1982
『古代国家と瀬戸内海交通』 吉川弘文館 2004
『西明諸記』 木村利光 1954
『西遊草 清河八郎旅中記』 平凡社 1969
『山陽道(西国街道)』兵庫県教育委員会 1992
『宿駅』 至文堂 1966
『史話明石城』 神戸新聞出版センター 1975
『新明石の史跡』 あかし芸術文化センター 1997
『地藏信仰』 塙新書 1975
『図説播磨国風土記への招待』 柏書房 1981
『玉津田中遺跡調査概報1』 兵庫県教育委員会 1984
『地志 播磨鑑』 播磨史籍刊行会 1958
『地名でたどる小さな歴史』 神戸新聞総合出版センター 1999
『中世瀬戸内海の港町 草戸千軒町遺跡』 新泉社 2007
『定本柳田國男集5巻』 筑摩書房 1968
『定本柳田國男集7巻』 筑摩書房 1968
『東海道今昔旅日記』 新人物往来社 1969
『なきすみ物語』 うおずみん・ふるさと創生プロジェクト 2013
『西日本文化480』 西日本文化協会 2016
『日本交通史』 吉川弘文館 1992
『日本古代の交通・交流・情報1』 吉川弘文館 2016
『日本史小百科 宿場』 東京堂出版 1999
『日本宗教辞典』 講談社 1978
『日本書紀1』 八木書店 2005
『日本地名大辞典 28兵庫県』 角川書店 1988
『日本の昔話と伝説』 河出書房新社 2014
『年中行事辞典』 東京堂出版 1958
『播磨の街道-中国行程記を歩く-』 神戸新聞総合出版センター 2004
『播磨の伝説』 第一法規 1975
『播磨名所巡覧図会』 1804
『東播磨の歴史3 近世』 神戸新聞総合出版センター 2004
『兵庫の街道』 神戸新聞社(のじぎく文庫) 1974
主な参考・引用文献3
『兵庫の街道いまむかし 改訂版』 神戸新聞総合出版センター 1994
『風土記』 岩波書店 1958
『風土記日本③近畿編』 平凡社 1960
『ふるさと明石の史跡と文化財の研究』 明石市教育研究所 1974
『ふるさとの道をたずねて』 明石市教育委員会 1972
『本陣の研究』 吉川弘文館 1955
『明治天皇聖蹟』 兵庫県 1936
『累年覚書集要』 三木市教育委員会 1994
『歴史と神戸42巻5号』 神戸史学会 2003
『私の住む町-その足取りの記録-』 安藤佐榮子 2015