7.明石御城大略図

15 ~ 16 / 34ページ
 6図「御家中絵図(郭内図)」の内容とよく似ている。郭(曲輪)や櫓・門に名前を記載し、石垣や番所建物、南正面「定」門前の橋の袂に掲げられた「下馬」札にいたるまで丁寧に描かれている。「本城」(本丸)人丸塚のあたりに宮と思われる2棟の建物があるが、「稲荷郭」に稲荷社がない。「剛池」の東南部に曲線の通路が描かれていて、北曲輪と山里曲輪の接続方法がわかる。北部は「北ノ丸」まで描かれているが「剛池」北部は省略されている。

明石御城大略図●個人蔵(52×39cm)


明石御城大略図拡大