飢饉により経営を維持できなくなってしまった人々は、耕作地や屋敷を手放したり、潰れ百姓となったりしました。このような貧農の手放した土地を積極的に手に入れ、大地主となる村人もいました。
商品作物が盛んに生産され、商品の流通が活発になるにつれ、その売買に携わり大きな利益を得る村人がいました。中神村に住んでいた中野家もその一例です。中野家は、一七六六(明和三)年ごろには、縞の仲買をしていたと記されています。
中野家は、縞の仲買を中心にした商業活動をしていましたが、ほかに質店を経営し、周辺の農民や商人、旗本などを対象にした金の貸付も行っていました。
天保8(1837)年 中神村中野家施行 中野家文書「天保8年2月米、粟貸付家数加え帳」より作成。
村名 | 人数 | 施行量 |
---|---|---|
中神村 | 30 | 米、粟3石4斗 |
宮沢村 | 17 | 〃1石6斗5升 |
築地村 | 6 | 〃 8石5升 |
大神村 | 14 | 〃 1石6斗 |
上川原村 | 7 | 〃 1石5升 |
福島村 | 17 | 〃 2石3斗 |
粟須村 | 15 | 〃 1石8斗 |
田中村 | 6 | 〃 7斗5升 |
拝島村 | 不明 | 1両 |
中野家の屋敷図
中野家の金貸し方の推移 昭島市史より
天保 | 1両 以下 | 5両 以下 | 10両 以下 | 20両 以下 | 50両 以下 | 100両 以下 | 100両 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 4 | 9 | 5 | 7 | 8 | 2 | 4 | 39 |
3 | 3 | 10 | 12 | 5 | 5 | 3 | 2 | 40 |
4 | 5 | 16 | 13 | 1 | 6 | 5 | 4 | 50 |
5 | 3 | 26 | 18 | 11 | 8 | 2 | 7 | 75 |
6 | 11 | 38 | 28 | 12 | 12 | 4 | 7 | 112 |
7 | 8 | 64 | 22 | 10 | 12 | 4 | 8 | 128 |
8 | 10 | 61 | 19 | 8 | 13 | 7 | 7 | 125 |
9 | 15 | 57 | 17 | 14 | 13 | 7 | 6 | 129 |
10 | 12 | 52 | 14 | 7 | 10 | 6 | 9 | 110 |
11 | 11 | 55 | 15 | 4 | 14 | 5 | 10 | 114 |
12 | 12 | 44 | 20 | 8 | 15 | 3 | 11 | 113 |
13 | 11 | 42 | 25 | 9 | 14 | 4 | 12 | 117 |
14 | 12 | 40 | 23 | 7 | 11 | 5 | 13 | 111 |
15 | 12 | 53 | 19 | 16 | 20 | 5 | 13 | 138 |
商品作物の生産は、その売買により大きな利益を得ることのできた農民と、逆に、失敗して貧困化していった農民に大きく分かれる現象を生み出しました。上層の農民は、その経済力をもとに大きな利益を得ていきましたが、下層に属していた農民は、商品価格の変動や災害などにより、自分の農地を失う者も出てきました。
この傾向を決定的にしたのが天保の飢饉でした。天保期の中野家の土地の様子をみると、中神村の半数近い四十七人もの農民が中野家に土地を譲渡していました。借金のために耕地を手放し小作農になったり、耕地だけでなく家屋敷まで失う農民も数多くありました。
このような社会の動きの中で、中野家は、田畑を買い取ったり、担保にした貸付とその質流れにより、自分の土地を多く持つようになりました。
また、組頭や名主などの村役人の地位についたり、旗本の家の財政を担当したりもしてその力を広げていき、中神村の耕地の約三分の一が中野家のものになりました。最終的には、百五十石以上の土地を持つほどになり、多摩でも有数の地主に成長していきました。
中野家の仲買の取引先を見ると、江戸の三井や槌屋といった大店にとどまらず、大阪、高崎、東金、長野、新潟、滋賀などの商人とも取引をしていました。
中野家の顧客 中野家文書『天保六年店卸帳』より作成。
名前 | 貸金(両) | 貸銭(貫) | 江戸藤井 | 55.1.0 | 8,050 |
---|---|---|
三井向(店) | 67.2.0 | 1,132 |
伊勢吉 | 31.2.3 | 16,700 |
布袋屋 | 50.3.0 | 24,100 |
高崎布袋屋 | 24.0.0 | ,350 |
近三 | 24.1.0 | 4,450 |
槌四 | 37.1.0 | 3,950 |
小橋屋 | 38.3.0 | 1,824 |
なら作 | 41.0.0 | ,672 |
柏屋 | 50.1.0 | ,724 |
水口 | 22.2.0 | 1,180 |
土井 | 31.2.0 | 2,750 |
近八幡安 | 26.1.0 | 1,100 |
信州万屋 | 32.1.2 | ,600 |
五日市喜八 | 28.3.0 | |
恵八 | 110.3.0 | |
その他45軒 |