
消えた五つの鉄道
○A~○D~a ①五日市鉄道立川延長線(五鉄。立川・拝島間) |
○B~b ②多摩川砂利木材鉄道 |
○C~c ③西尾組砂利軌道 |
○D~d ④五日市鉄道拝島支線 |
○E~e ⑤中神引込線 |

①五日市鉄道 拝島・南拝島間を走行するガソリンカー
(昭和8年3月撮影。和田慎一氏提供。45ページ参照)

①五日市鉄道と③西尾組砂利軌道が交差していた地点
(1981年、岡本憲之氏撮影。松原町4-4。現存せず。47、98ページ参照)

②多摩川砂利木材鉄道 今も残るコンクリート橋
(大神町4-22。2017.4撮影。74ページ参照)

③西尾組砂利軌道 拝島駅専用引込線予定図
(1924年7月。部分。青梅電気鉄道文書15-I-01)

④五日市鉄道拝島支線 多摩川で採取した砂利を運ぶトロッコ
(現拝島水道橋付近。昭和10年頃。澤井栄氏所蔵。110ページ参照)

⑤中神引込線 むさしの公園のモニュメント(2017.4撮影)