運んだ砂利

105 ~ 106 / 130ページ
 拝島支線で運んだ砂利の発送量などに関する史料は今のところ見つかっていませんが、第3章で見たように、基本的には西尾保を継承した「第一砂利合資会社」(現第一石産運輸株式会社)の砂利を輸送したと思われます。
 

画像④3 地形図にみる拝島支線
(5万分の1「青梅」。昭和12測量、同21年発行。部分に加筆)

それを裏付けるように、昭和十三(1938)年に東京府が発行した『郷土概観』には、「第一砂利会社の経営、多摩川の砂礫を田中駅に運搬して五鉄より東京方面其他各地に搬出す」とあります。また、現在の第一石産運輸(株)拝島骨材センターのホームページには「前身である拝島工場は、創業当時は砂利を運搬するために鉄道を引き込み」と記述しています。
 かつての西尾組時代は多摩川右岸(八王子側)が主な採取地でしたが、第一砂利は左岸側でも大規模に採取を行いました。