あとがき

129 ~ 130 / 130ページ
 今回取り上げた「消えた五つの鉄道」は、長い昭島の歩みの中では小さな出来事かも知れません。しかし、これを調査・記録する意義は決して小さなものではありません。
関連することとして最近、五日市鉄道に関する新たな情報を得ることができました。日頃から熱心な活動を続けている、あきしま・街づくり市民会議・なかがみが開いた「なかがみの昔を語る会」で出た証言です。例えば、中神の子どもたちは五鉄のことを「ゴテポッポ」と呼び、南中神駅や線路でよく遊んでいたという話です。「五鉄の汽車ポッポ」の意味です。また、廃止となり、汽車が通らない線路を歩いていた学生たちがアメリカ軍の機銃掃射を受けたという証言もありました。小さな史実はまだまだあるのです。          (2017・11 三村記)
 
【その他の参考文献】
○渡邊恵一『浅野セメントの物流史』立教大学出版会2005年
○東京市土木課『東京市直営砂利採掘事業誌』1916年
○立川飛行場に関する学習会『昭和記念公園は飛行場だった』立川市中央公民館1995年
○名古屋陸軍造兵廠史編集委員『名古屋陸軍造兵廠史・陸軍航空工廠史』1986年
○岡本憲之『失われた「狭い線路」の記録集』講談社2015年
 
【お世話になった機関・個人】(順不同)
○国立公文書館 ○東京都公文書館 ○鉄道博物館 ○青梅市郷土博物館 ○八王子市市史編さん室
○佐藤美知男 ○羽生謙五 ○岡本憲之(せんろ商会)○澤井栄 ○昭島市民図書館
 
 
昭島近代史調査報告書(既刊)
 Ⅰ 拝島村警防団本部「防空記録」
 Ⅱ 青梅鉄道昭島関係資料集
 Ⅲ 明治初期昭島旧十ヶ村誌 -まぼろしの「皇国地誌」残稿集-
 Ⅳ ブックレット2016 「西川製糸」
 
 
昭島近代史調査報告書Ⅴ ブックレット2017
   昭島消えた五つの鉄道
 
    調査・文・編集  三村 章
    発行 平成29(2017)年11月15日
        昭島市教育委員会生涯学習部社会教育課
        196-8511 昭島市田中町1-17-1
        042-544-5111
     印刷 ●  
(頒布価格●円)