史料編
第一編 戦国時代史料
一 戦国時代文書
第二編 江戸時代史料
第一章 元祿期以前の史料
一 年貢割付状
二 五人組帳
三 村境争論
四 その他
第二章 享保期の新田開発関係史料
一 開発地の割り渡し
二 名主役の変遷
三 村法度
四 川崎平右衛門の施政
第三章 村況関係史料
一 上川原村
二 田中村
三 宮沢村
四 拝島村
第四章 村政関係史料
一 村議定
二 若者組
三 村送物難渋出入
四 田中村入会地切開出入
第五章 用水・普請関係史料
一 用水争論
二 普請
第六章 多摩川関係史料
一 筏
- 五一 文化六年十二月上荷御用炭運搬請負願書(清水貞男家文書)
- 五二 文化十二年正月筏上積仲間訴訟入用出銭議定(清水貞男家文書)
- 五三 文政四年三月普請人足と筏者喧嘩一件身柄預証文(小川栄一家文書)
- 五四 文政四年五月筏通行出入済口証文(小川栄一家文書)
- 五五 文政九年正月上荷真木預り証文(秋山太郎家文書)
- 五六 文政九年正月上荷真木横領売却一件詑状(秋山太郎家文書)
- 五七 文政十二年二月御普請所筏通行願書(秋山太郎家文書)
- 五八 文政十二年八月筏売払出入済口証文(指田十次家文書)
- 五九 天保四年二月上荷真木炭抜荷一件詑状(普明寺蔵旧青木伝七家文書)
- 六〇 天保十二年閏正月上荷不法売買出入詑状(普明寺蔵旧青木伝七家文書)
二 渡船
三 鮎
四 架橋出入
第七章 諸産業関係史料
一 農間渡世
二 拝島市
三 貸金出入
四 養蚕織物及び八王子市
- 八二 寛政六年五月八王子縞仲買登録につき請書(中野和夫家文書)
- 八三 文政元年八王子市場一件(中野和夫家文書)
- 八四 天保七年六月八王子織物規格統制(中野和夫家文書)
- 八五 天保十一年五月八王子市縞買議定(中野和夫家文書)
- 八六 安政四年二月八王子市立場所替についての請書(指田萬吉家文書)
- 八七 慶応元年七月織物買次口銭増額一件二通(中野和夫家文書)
- 八八 慶応元年十一月上川原村七郎右衛門他甲州糸買入一件済口証文(指田十次家文書)
- 八九 慶応二年五月 生糸蚕種紙売買取極請書(指田萬吉家文書)
- 九〇 明治七年十二月 中野家借財返済仕法につき書簡(中野和夫家文書)
- 九一 明治二五年 中村半左衛門の実業精励具申書(中村保夫家文書)
第八章 凶災救恤関係史料
- 九二 延宝八年より玉川出水書上(石川善太郎家文書)
- 九三 天明四年 明和・安永大変天明記録(普明寺蔵旧秋山太郎家文書)
- 九四 文政四年十月 旱損につき年貢減免願(指田十次家文書)
- 九五 天保五年五月 拝島村甚五右衛門の施行褒賞(島田タダ家文書)
- 九六 天保七年 御用向書留(抄)(中村保夫家文書)
- 九七 天保七年八月 上川原村凶作時の諸行動につき請書(指田萬吉家文書)
- 九八 天保七・八年 飢饉状況留書及び江川代官所よりの拝借銭(指田十次家文書)
- 九九 天保八年 穀物相場及び作柄書付(指田萬吉家文書)
- 一〇〇 天保九年十一月 中神村助成金貸付の書付(中野和夫家文書)
- 一〇一 年不詳(天保年間)田中村夫食拝借願(乙幡ツネ家文書)
第九章 村方騒動関係史料
一 上川原村宇助家格出入
- 一〇二 安永七年十二月上川原村往来道筋落書一件吟味願書(指田十次家文書)
- 一〇三 天明二年十月上川原村往来道筋落書一件内済申入書(指田十次家文書)
- 一〇四 寛政八年四月 上川原村宇助宗印一件他済口証文(指田十次家文書)
- 一〇五 寛政八年十一月 上川原村宇助年寄役復帰願書(指田十次家文書)
- 一〇六 寛政八年十二月上川原村宇助年寄役復帰願一件名主返答書(指田十次家文書)
- 一〇七 寛政八年十二月上川原村宇助年寄役復帰願一件ニ付年寄勘次郎添簡(指田十次家文書)
- 一〇八 寛政八年十二月上川原村宇助年寄役復帰願一件ニ付申上書(指田十次家文書)
- 一〇九 寛政九年二月上川原村宇助年寄役復帰願一件済口証文(指田十次家文書)
二 上川原村地所入狂出入
三 村役難渋出入
四 上川原村運平・みな一件
第十章 旗本関係史料
一 太田氏
- 一一四 文政三~四年 梯ノ木村惣兵衛勝手賄仕送り滞納一件三通(普明寺蔵旧青木伝七家文書)
- 一一五 天保七年四月 田中村、荒地起返のため日光役所より拝借金証文(乙幡ツネ家文書)
- 一一六 天保十四年閏九月旗本借財書上げ(普明寺蔵故勝野隆信師蒐集文書)
- 一一七 弘化四年田中村、代官所金拝借証文(乙幡ツネ家文書)
- 一一八 嘉永二~三年妙法院拝借金返済滞納一件三通(乙幡ツネ家文書)
- 一一九 嘉永七年正月 拝島・田中両村、荒地起返資金拝借願(乙幡ツネ家文書)
- 一二〇 安政三年渋谷市右衛門勝手賄に就任触(乙幡ツネ家文書)
- 一二一 年不詳(安政三年カ)旗本太田氏の家政改革(乙幡ツネ家文書)
- 一二二 (安政三年)家政改革遂行につき掛川藩への歎願書(乙幡ツネ家文書)
- 一二三 万延元年日光奉行拝借金返済取立て書付(普明寺蔵旧秋山太郎家文書)
- 一二四 年不詳田中村先納金村割不能につき村役人退役願(乙幡ツネ家文書)
二 中川氏
三 曽雌氏
四 土岐氏
五 坪内氏
六 その他
第十一章 幕末の社会動乱関係史料
一 組合村議定
二 武州世直し一揆
三 幕長戦争増助郷
四 農兵・兵賦・用金他
- 一五三 嘉永二年八月 悪徒捕縛のための人足調達(指田萬吉家文書)
- 一五四 安政四年五月 新銭座習練場建設につき献金(島田タダ家文書)
- 一五五 元治元年 大神村地頭所御用向(抄)(中村保夫家文書)
- 一五六 慶応元年二月農兵稽古につき触(指田萬吉家文書)
- 一五七 慶応元年五月幕領兵賦取立の触(指田萬吉家文書)
- 一五八 慶応元年六月兵賦献金等村割書留(指田萬吉家文書)
- 一五九 慶応二年八月人夫調達につき請書(乙幡ツネ家文書)
- 一六〇 慶応二年八月拝島村等六ヶ村先納金上納請書(乙幡ツネ家文書)
- 一六一 慶応三年正月幕長戦争用途の上納金提出につき褒賞(清水貞男家文書)
- 一六二 慶応三年二月忠誠隊青旗組一件(中野和夫家文書)
- 一六三 慶応三年二月兵賦手当金上納触(清水貞男家文書)
- 一六四 慶応三年五月組合農兵相州台場警衛に調達触(指田萬吉家文書)
- 一六五 明治元年四月徒党につき農兵調達触(乙幡ツネ家文書)
- 一六六 慶応四年四月八王子市捨札騒動(中野和夫家文書)
- 一六七 明治二年旧幕臣の金銭強要事件始末書(長谷川秋広家文書)
- 一六八 鳥羽・伏見の合戦風聞書写(指田萬吉家文書)