旭川市/旭川のあゆみ 利用ガイド


1.目録詳細画面
(1)書籍の場合
(2)書籍以外の場合
2.画像閲覧画面
(1)書籍の場合(NDLOCRエヌディーエルオーシーアールビューア)
  ① OCR解析について
  ② NDLOCRエヌディーエルオーシーアールビューアの使い方
  ③ 本文の検索方法
(2)書籍以外の場合-1(画像のダウンロード不可)
(3)書籍以外の場合-2(IIIFトリプルアイエフビューア 画像のダウンロード可)
  ① IIIFトリプルアイエフビューアの種類について
  ② Universal Viewerユニヴァーサルビューアの使い方
  ③ Miradorミラドーの使い方

1.目録詳細画面

(1)書籍の場合

(目次画面がある場合)画面左側の「目次」と記されたサムネイル画像をクリック(タップ)すると、目次画面が表示されます

画面左側のタイトル画像をクリック(タップ)すると、画像閲覧画面(NDLOCRエヌディーエルオーシーアールビューア)が表示されます

目録詳細画面

(2)書籍以外の場合

画面左側の画像をクリック(タップ)すると、画像閲覧画面が表示されます

目録詳細画面

2.画像閲覧画面

画像を閲覧するためのビューアです。資料の種類や画像の二次利用条件によって次のタイプがあります

(1)書籍の場合(NDLOCRエヌディーエルオーシーアールビューア)

全文検索の機能をもつ書籍の画像閲覧用のビューアです

画像に対するOCR処理を実施しており、認識された文字データを検索できます

 ① OCR解析について

本ビューアはNDLOCR ver.2による解析結果を検索用のデータとして組み込んでいます

(NDLOCR ver.2は国立国会図書館がCC BY 4.0ライセンスで公開しているプログラムです)

OCR解析の結果は、原資料の状態や原資料を元に作成したデジタルデータの状態等にも左右されるため、100%の認識率を保証するものではありません。ご了承ください。

 ② NDLOCRエヌディーエルオーシーアールビューアの使い方
NDL=OCR画面
  • 画面右上
    • 全画面表示(PC画面等、大きい画面サイズ時のみ)
    • リセット(画像全体を表示)
    • 縮小(画像をズームアウト)
    • 拡大(画像をズームイン)
    • 左回転
    • 右回転
    • サムネイル表示・非表示(PC画面等、大きい画面サイズ時のみ)
    • 検索(検索パネルの表示)
    • メニュー(スマートフォン画面等、小さい画面サイズ時のみ)
  • 画面左下
    • 付箋(画像の表示状態を記憶)
    • 付箋したときの表示状態を再現
  • 画面右下
    • 目録(目録パネルを表示)
    • 情報表示
  • 画像両端
    • [<][>]次頁・前頁(前後のページの画像に移動:画像が複数ある場合)
<PCにおける画像表示に関するキーボード操作>

PCにおける画像表示に関するドラッグやスクロール、ズーム、などのマウス操作を補完するために、キーボード操作をサポートしています

キーボードで操作するには、画像表示領域にフォーカスを合わせる必要があります

次のキーを使って操作できます

  •  [ w ], [ 上向き矢印 ] - 上に移動
  •  [ s ], [ 下向き矢印 ] - 下に移動
  •  [ a ], [ 左向き矢印 ] - 左に移動
  •  [ d ], [ 右向き矢印 ] - 右に移動
  •  [ 0 ] - リセット(画像全体を表示)
  •  [ -(=) ], [ shift+W ], [ shift+上向き矢印 ] - 縮小(画像をズームアウト)
  •  [ +(;) ], [ shift+S ], [ shift+下向き矢印 ] - 拡大(画像をズームイン)
  •  [ R ] - 左回転
  •  [ r ] - 右回転
  •  [ j ], [ k ] - 前後の画像に移動(画像が複数ある場合)
 ③ 本文の検索方法

をクリックすると検索パネルが表示されます

NDL=OCR画面検索方法1

検索窓に検索したい語を入力し をクリック(タップ)すると、検索結果が表示されます。
検索結果をクリック(タップ)すると、該当する画像に遷移し認識した箇所のブロックを枠線で示します

NDL=OCR画面検索方法2

(2)書籍以外の場合-1(画像のダウンロード不可)

書籍以外の画像閲覧用のビューアです

画像データの印刷やダウンロードはできません

ビューア画面
  • 画面右上
    • [全画面表示]
    • [リセット](画像全体を表示)
    • [縮小]
    • [拡大]
    • [左回転]
    • [右回転]
  • 画面左下
    • [付箋](画像の表示状態を記憶 最大15件)
      記憶した付箋の番号をクリック(タップ)すると、付箋したときの表示状態を再現
    • [次頁 | 前頁](前後のページの画像に移動:画像が複数ある場合)
  • 画面左上
    • 資料タイトル(目録詳細画面を表示)
  • 画面右下
    • [タブ](目録パネルを表示)

(3)書籍以外の場合-2(IIIFトリプルアイエフビューア 画像のダウンロード可)

書籍以外の画像閲覧用のビューアです

画像データの印刷やダウンロードができます

 ①IIIFトリプルアイエフビューアの種類について

一つの画面内で「Universal Viewer Universal Viewerユニヴァーサルビューア」と「Mirador Miradorミラドー」の2種類のビューアを切り替えることができます。
マニフェストファイル は「マニフェストファイル」(画像を表示する際に必要なファイル)です。

 ②Universal Viewerユニヴァーサルビューアの使い方

Universal Viewerユニヴァーサルビューアでは以下の操作が可能です。

Universal Viewer

  • 画面左上
    • 拡大 拡大(画像をズームイン)
    • 縮小 縮小(画像をズームアウト)
    • 回転 回転(画像を右回りに回転)
  • 画面右上
    • 設定 設定(画面の設定を変更)
    • ATTRIBUTION (資料の所蔵機関を表示)
  • 画面左下
    • ダウンロード ダウンロード(画像をダウンロード)
    • シェア シェア(画面のURLを取得)
    • MORE INFORMATION (目録情報を表示)
  • 画面右下
    • 全画面 全画面(全画面表示)
 ③Miradorミラドーの使い方

Miradorミラドーでは以下の操作が可能です。

Mirador

  • 画面左上
    • スロット レイアウト変更(スロットを追加/レイアウトを変更)
      IIIFトリプルアイエフで公開された画像同士は、公開元に関わらず、追加したスロットに マニフェストファイル をドラッグ&ドロップするとビューア上で並べてみることができます)
    • サイドパネル サイドパネル(索引情報がある場合に表示)
    • アノテーション アノテーション(画像にメモやタグを付ける)
    • 画像操作 画像操作(回転、明度やコントラストを調整、色反転など)
  • 画面左上
    • 表示モード切り替え 表示モード切り替え(画像表示モードを切り替え)
    • 情報表示 情報表示(目録情報を表示)
    • フルスクリーン フルスクリーン(全画面表示)
  • 画面右下
    • 画像の位置や大きさ 画像の位置や大きさを調整
    • リセット 調整した内容をリセット