『房総文化史年表』(1)によると、「天文二十一年(一五五二)七月、里見義堯、下総の生実領なる有吉城を攻む」とある。
そのほかの資料を挙げてみると、
○宝暦十一年(一七六一)五月 下総国各村級分書上(『改訂房総叢書』所収) 有吉村
○明和五子年(一七六八)十月八日 御触書写 〃
○安永三午年(一七七四)十月 小金一件諸入用割合控・刈田子町高梨家蔵 〃
○天明三年(一七八三)三月 御鷹御用組合議定証文・高梨家蔵 〃
○寛政七卯年(一七九五)正月 乍恐以書奉願上候(小金原鹿狩人足の事)・高梨家蔵 〃
○寛政七卯年(一七九五)正月 日記(小金原御鹿狩勢子人足割の事)・高梨家蔵 〃
○文化八未年(一八一一)六月 北生実村・南生実村一件済口証文睦之事之議定・浜野町宍倉家蔵 〃
○文政三年(一八二〇)四月 差上申一札之事(泉谷出入の事)・高梨家蔵 〃
○文政六年(一八二三)八月 議定証文(助郷の事) 〃
○天保九年(一八三八)四月 御領分田畑高反歩取調控帳・高梨家蔵 〃
○天保十四年(一八四三)十月 人馬一件書上帳・星久喜町深山家蔵 有吉村
○嘉永元年(一八四八)九月 覚(村高取調の事) 〃
○嘉永五年(一八五二)十一月 乍恐以書付奉願上候(人馬助郷差村の事)・高梨家蔵 〃
○文久三亥年(一八六三)八月 乍恐以書付奉願上候(人馬助郷差村の事)・高梨家蔵 〃
○明治四年(一八七一)三月 椎名下郷三ヶ村高書上帳・高梨家蔵 〃
以上の諸書に、「有吉村」と記入されており、往古より分村および村名の変更は認められない。ただ、千葉市に合併後、「鎌取」を創設の際、一部が分割された。
- 註1 『稿本房総文化史年表』 千葉県立中央図書館編、昭和三十一年。