大森町(おおもりちょう)

167 ~ 169/211ページ

 当町は、古老の話によれば、「もり」と呼ばれていたそうで、元禄十五年(一七〇二)十一月の郷帳には、大森村の肩に「古くは、森村」と書き入れてあり、森村から大森村と改められたのは、元禄十五年以前と考えられる。

 町名の大森村、森村については、詳かでないが、古老の話から推定すると、全村が森に囲まれていたので名付けられたものと考えられる。

 いま資料からみると、

 ○元禄十五年(一七〇二)十一月  郷帳(「古くは森村」とある)          大森村

 ○宝暦十二午年(一七六二)三月  川戸村午年宗門改帳・川戸町鈴木家蔵        〃

 ○天明七年(一七八七)十月    大厳寺鐘楼起立勧進帳・大厳寺蔵         下総大森村

 ○文化十三年(一八一六)四月   金光院末寺連名・金親町金光院蔵         大森村西福寺

 ○天保八年(一八三七)四月    五穀成就御祈祷書・金光院蔵            〃

 ○天保八酉年(一八三七)七月   乍恐以書付奉願上候(人馬助郷差村の事)     大森村

 ○弘化四年(一八四七)四月    差村取調書上帳              〃

 ○安政二乙卯年(一八五五)八月  為取替済口証文事(金光院後住の事)・金光院蔵  森村

 ○安政五午年(一八五八)十一月  以書付御窺申上候(西福寺普請及び留主居の事)・金光院蔵  大森村

 いずれも「大森村」とあって、金光院後住の書付のみ「森村」と古い村名を使用している。