目次
/
行政編(第二巻)
第四章 生活環境(第一節~第三節)
第一節 環境破壊
499
一 大気汚染
石炭から石油へ
ばいじん
いおう酸化物
一酸化炭素と鉛
窒素酸化物と炭化水素
光化学スモッグ
悪臭及び有毒ガス
二 騒音
苦情・陳情のトップは騒音
工場騒音
騒音公害の主役
授業への影響
総武線騒音
三 振動
軟弱地盤の宿命
紛争の焦点は建設工事振動
四 水質汚濁
本州製紙事件
区内河川汚濁の推移
基準値越える総水銀
汚濁の原因
産業排水汚濁
生活排水汚濁
廃棄物の不法投棄
水質汚濁の影響と環境基準
五 土壌汚染
東京都における土壌汚染
カドミウム
六価クロム
六 地盤沈下
大地が沈む
地盤沈下による社会的費用
七 公害対策資金の貸付
公害発生源への融資
公害被害者への融資
八 公害への挑戦
三つの挑戦
葛西海岸ゴミ公害追放
葛西沖航空機騒音とたたかう
国鉄成田新幹線反対
第二節 環境浄化運動
559
トンボのいる町がほしいな
清掃デーと環境部の発足
あき地をきれいにする条例
環境パトカー
環境浄化推進中央大会
環境をよくする一〇年計画
自転車パークなど
江戸川河川敷住宅の撤去
第三節 環境創造
569
一 緑化運動
緑化面積の後退
緑のパッケージ作戦
一万本売れる苗木市
樹木実態調査
緑化資金貸付その他
二 公園と遊園
区内公園の沿革
環境創造としての公園
公園率の推移
三 親水河川
浄化用水導入
よみがえった古川