江戸時代篇(二)

・ 名 称 : クリックすると本編の該当ページの画像が表示されます。

巻のタイトル番号名   称年  号備  考ページ
.

目録を見る
発刊のことば 
江戸時代中期までの文書  
1阿弥陀如来像胎内文書元和10年(1624)3月1
2名主任命状寛永10年(1633)10月2
書役任命状天保13年(1842)3月3
3長嶋村御年貢可納割付之事貞享元年(1684)11月3
長嶋村御年貢可納割付之事貞享2年(1685)11月6
長嶋村御年貢可納割付之事貞享3年(1686)11月9
長嶋村御年貢可納割付之事貞享4年(1687)11月12
4質物田地証文之事宝暦13年(1763)12月下鎌田村16
草銭場、水地等関係文書
5為取替申儀定一札之事文政12年(1829)二之江村 下今井村 桑川村 堀江村17
6対談義弟一札之事天保7年(1836)東宇喜田村 二之江村18
7入置申一札之事(東宇喜田村宛)天保8年(1837)堀江村19
譲渡申証文之事(東宇喜田村宛)天保8年(1837)20
8御年貢可納割附之事天保12年(1841)二之江村 下今井村 桑川村21
9質物ニ相渡申田地証文之事天保12年(1841)堀江村22
10願書(海面地先譲渡)天保12年(1841)東宇喜田村 ニ之江村 下今井村 
桑川村 長嶋村
23
11海面地先譲渡証文之事天保13年(1842)1月東宇喜田村 ニ之江村 下今井村 
桑川村 長嶋村 堀江村
24
12願書(海面地先譲渡)天保14年(1843)6月東宇喜田村 ニ之江村 下今井村 
桑川村 長嶋村
26
13願書(海面地先譲渡)天保14年(1843)6月東宇喜田村 ニ之江村 下今井村 
桑川村 長嶋村
27
14草銭場反別並水地反別取調下記上書天保14年(1843)6月東宇喜田村29
15字中洲為取替議定写嘉永3年(1850)3月堀江村 二之江村 下今井村 桑川村31
16願書(御請地ニ被仰付候)嘉永5年(1852)4月二之江村 下今井村 東宇喜田村 
長嶋村 堀江村
33
17願書(開発難届右之外)嘉永3年(1850)正月東宇喜田村35
18願書嘉永3年(1850)正月桑川村36
19願書嘉永3年(1850)正月東宇喜田村37
20願書慶応3年(1867)6月桑川村38
21願書慶応3年(1867)正月東宇喜田村40
地誌等書上ゲ帳関係文書
22地誌御調御用書上帳文政6年(1823)9月松本村42
23村差出シ書上帳天保9年(1838)3月松本村45
24商家諸職人御糺ニ付書上帳文政12年(1829)5月西宇喜田村47
25関東向御取締リニ付質屋連印帳文政12年(1829)6月西宇喜田村49
26質屋御糺ニ付書上帳文政12年(1829)5月西宇喜田村50
27商家取調書上帳天保13年(1842)4月西宇喜田村54
28願書(御慈悲之御沙汰奉上候)嘉永3年(1850)正月西宇喜田村56
千住宿関係文書
29日光山御法会御代官所御取斗方調書写文化12年(1815)5月 57
鷹場・鹿狩関係文書
30御鷹場御法度海辺證文文政13年(1830)8月西宇喜田村66
31御鷹場御法度手形之事慶応2年(1866)8月松本村68
32願書(御用人足之儀)天保11年(1841)7月東宇喜田村 長嶋村 桑川村 
西宇喜田村
69
33御鹿場御用ニ付諸入用割合帳嘉永2年(1849)6月西宇喜田村70
海辺見分ペリー来航関係文書
34御泊御宿割書帳上嘉永3年(1850)5月西宇喜田村73
35御継立当日立人馬割込帳嘉永3年(1850)7月宇喜田村76
36願書(助舟御仰付被下置度)嘉永3年(1850)5月西宇喜田村90
37くろ船(警備日誌)嘉永6年(1853)6月92
兵賦関係文書
38歩兵組申渡書慶応元年(1865)7月細田村 金町村100
39兵賦取調書上写慶応元年(1865)10月細田村 西小松川村104
葛西海岸開拓概念図
あとがき110