船橋市西図書館所蔵史料集 第七集
はじめに
解題
凡例
海岸紀行
上
下
史料解説
【一】「海岸紀行」について
【二】江戸湾と東京湾
【三】御固四家体制
【四】海岸紀行の旅行時期及び目的
【五】大砲・砲術(外記流・武衛流)
【六】房総の台場
【七】その他
【おわりに】
参考文献
江戸湾海辺図
墨蹟遺考
乾
坤
墨蹟遺考 註 参考文献
房総志料
[翻刻文]
真間紀行
真間紀行 註 参考文献
真間紀行順路概要図
奥書
船橋市西図書館所蔵史料集 第八集
嶺岡紀行
解読文
註
[一]はじめに
[二]作成者並びに成立時期
[三]嶺岡紀行について
[四]岩本石見守の牧改革
[五]嶺岡牧について
[引用・参考文献]
「嶺岡紀行」関連地図
弐笑人成田参詣 全
[はじめに]
読みかえ文
【一】当文書について
【二】旅の大衆化
【三】膝栗毛・道中記のブーム
【四】成田詣と道中記
【五】目だ助・谷ぼ八コンビの辿った道
【六】この本の特徴
弐笑人成田参詣行程地図
浜路のつと
史料解説・註
この『浜路のつと』とは
著者の旅の目的
近世の紀行文の特徴
近世の房総文化
旅の行程とともに
一、江戸から今富村根本の家逗留まで
弥生十九日
弥生廿日
弥生廿一日・廿二日
弥生廿三日
弥生廿四日
弥生廿五日
弥生廿六日・弥生廿七日・弥生廿八日
弥生廿九日
卯月朔日・二日
二、今富村を立ち館山の家逗留まで
卯月三日
卯月四日
卯月五日
卯月六日
卯月七日
卯月八日
卯月九日
卯月十日
卯月十一日
卯月十二日
卯月十三日
卯月十四日
卯月十五日
卯月十六日
卯月十七日
卯月十八日
卯月十九日
三、館山の家から江戸まで
卯月廿日
卯月廿一日
卯月廿二日
卯月廿三日
卯月廿四日・卯月廿五日・卯月廿六日・卯月廿七日・卯月廿八日
卯月廿九日
卯月晦日
五月朔日
五月二日
五月三日
五月四日
五月五日
五月六日
小金原御鹿狩絵図
小金の原御狩の図
鹿島郡京舎の濱漂流船のかわら板ずり
用語解説
意訳 絵本里見八犬伝