解読文

 
原本で見る原本で見る

浜路のつと
 
原本で見る原本で見る

文化十三丙子弥生末
    浜路のつと
 
 
原本で見る原本で見る

栄呂院様御起草
 
 
原本で見る原本で見る

けに月日の過るは、はなつ矢より
もとく、行水よりもなほ早し、去年
の春より心にかけわたりしか、いつし
かとしなみの立かへり、きさらきの
半にと思ひさためしも、何くれと世の
ことにかゝつらひ心のまゝならぬを、
とし子のいたくうちわひたるもむへ
なりや、漸のとかなる折待えて、弥生
 
 
原本で見る原本で見る

中の九日、よひより雨もふりぬれと、
又いかなるさはりもやと立出ぬ、望義
なむ小あみ町といへる所まてともなひ
来にける、こゝよりふねにものすれは、今
はわかれなんとする折しも、
 川浪の立わかるともいつかとくこき
かへるへきあふせをそまつかたみ
に名残をしみつゝ、うしろ手の見
ゆる限は見送りぬ、望義を残し置も
のから、たゝ〳〵ふるさとのことのみに
こころひかれて、行ほともなくあふき
橋過るころより雨降出、ふねにとま
てふものおほひけれは、
 ふるさとをしたふたもとの露けさ
をとまもる雨そしほりそへぬる釜
屋堀の辺より雨もやみぬ、左右の
 
 
原本で見る原本で見る

河そひをみつゝゆけは所々に、
 めもあやに柳はみとり八重桜もゝの
にしきを織そへて見るとし子も、
 かは浪にうつろふかけを詠むれは水
底に咲花かとそ思ふそれより行
徳のかしに着、しからきといふ家にて
ひるのいひたうへ、二俣と船橋とには
いと広き塩浜有、ちひさき家ともい
くつとなくかた〳〵にたてり、塩焼けふ
りの風になひくさま、けに〳〵ふるきうた
なと思ひ出て、いとおもしろきことかぎ
りなし、そのいとまには古郷をのみ思ふ〳〵
忘るゝ間なく、馬加(マクハリ)、検見川(ケミカハ)をすくる
ころより又小雨ふり出、登戸(ノブト)の海辺
はいとはる〳〵の道なり、うらゝかなる
日ならましかはとおもひわひつゝ、かさの
 
 
原本で見る原本で見る

うちより見渡せは、こしかた行末なみ
もひとつに空かきくれて心ほそし、同
しすくの木村屋にとまりぬ、こゝの主は
せな君のしる人にて、有限とふらひ来
つゝ何くれともてなしたるに、少し心も
おちゐ、旅のやとり共おもほえすあかし
ぬ、夜ふくる比より雨風いとはけし、廿日、
つとめてもをやまさりけれは、かちにては
おほつかなしと、供のをのこ二人をはし
め家こそりて、そゝのかし侍るに、せむか
たなくこまうちなへて行ほとに、すかた
にも似す思ひしよりはいと〳〵やさし、
 あらこまと何思ひけんむさしあふみ
さすか心は有けるものを寒川(サンカハ)の宿を
すき右ハうみ左ハ田畑なり、
 心あてにこれそと見やるくまもなし
 
 
原本で見る原本で見る

なみのあなたやふるさとの空畑のさか
ひに四五尺ほとの木に、紅の花のいとこ
く咲たるを何そととへは、しとめてふ木
といふに、
 花のもとを見ては過しとめに近くこま
引とめてしはし休らふ曽我野の亀
屋にて昼のいひたうへぬ、こゝは又とし子
のふるさとのしるへにてあれは、木村や
のことねんころにもてなしぬ、爰にやす
らふうち雲の一村たになく晴わたり
ぬ、とし子のふるさとよりこまふたつ下
をのこひとりむかひにおこしぬ、とかく
このもしからねとそむきはてんも
ほいなくて、又このこまにて行に、下
つふさとかみつふさとのさかひにむら田
河と云ふ有、とみにもふね出さゝりけれは、
 
 
原本で見る原本で見る

 心してとく渡してよ川なみに移る日
かけも西にこそなれ今冨村より日
もくれはてぬ、また川有、程ちかけれは
爰に又むかひの人ふたりみたりいて
来て待居けれは、思ふまゝにわたり
越、根本の家にいぬの時ころ着ぬ、と
くより待にまち侍りしとみなよろ
こほひ給ことかきりなし、廿一日、また
ひねもす雨のふりけれと程もなけれは、
小出氏伊藤氏のかり、とし子ととふらひ
ゆきけれは、いつかたにても浅からすも
てなし、みき、くたものてうし出、夜に入て
かへりぬ、廿二日、けふはふりみふらすみ晴
間なく、琴さみせんなと取出とかくして
日も暮ぬ、廿三日朝より南の風出て漸う
まの時ころより空もはれやかになり、
 
 
原本で見る原本で見る

日影めつらかなる心ちしていと嬉し、未
のころより十町はかりもや有けん松原
に行て、せうろを数多くほり出、つくし
はのこりすくなにはあれと、ちひさき
かたみにあまれるまてつみけり、心を
のへといひけんはむへなりなと、心つくし
てふ名には立けむとたはふれこといひ
つゝ、こゝかしこ遊ひありくに、日もくれ近
けれは心残して帰りきぬ、主のいとこの
きみとひおはして、とし子のおとうと君
と二人して絵を書てからうた作りな
としつゝ、ふたりにも讃てよとゑかきて
出したまふに、とし子
 柴の戸にさし入月のほのかにも忍ひ音
もらす山ほとゝきす
 山の端に日も入しほのあま小ふねい
 
 
原本で見る原本で見る

つこさしてかうみわたるらんさま〳〵の物
語に夜もふけ侍れは、ねやにいりぬ、
廿四日けふはこゝの神まつりとてしたし
き限つとひ給ひて、から歌よまむ題
書てよといはるゝに、十余えり出しておく
るに、またふたりにも歌よみてよと題お
こし給、籬外梨花
 引はへてさらせるぬのとみるはかり
    まかきにこめしなしの花その
 のとけしなふらても積る雪とみしは
    しつかかきほの山なしのはな
  ませゆひし花の主は有の実のなりも
ならすも今よりやしる閑居とし子
  八重むくらとちしはてなは柴の戸を
    まつのあらしもしらてすくへき
  なれぬれは何か淋しき明くれの友
 
 
原本で見る原本で見る

とこそきけみねの松風かた〳〵もから
うた、大和歌あるは発句、とり〳〵おもし
ろかりしかと書もとゝめすなりぬ、けふは
雨もよふ、雲の晴やらて暮ぬ、廿五日、
けふも空のけしき同しこと也、昨日のかた〳〵
まだおはして未の時はかりみなかへり
給ふ、とし子の伯父きみわかかたにともなひ
ゆかはやと、いとせちにの玉はするをいな
みかたくて、さらは跡よりと契て別ぬ、夕
つかたとし子とかの嶋野へ行に、小雨降
出て、田はたの数しらす打つゝきたるほ
そ道にて、いとゝかせも吹つよりかさを
たに取あへす、よこきる雨に身さへ田の
中へおちも入ぬへきはかりなり、しは
しは日もくれはて、いつちとも思ひわかす
細き川なと有て、丸木橋わたりわつ
 
 
原本で見る原本で見る

らひたとる〳〵、かの家にこそ侍れと人々
のいふにいとうれしくて、入ぬさきより待
わひしなといひつゝみな出来ぬ、なにく
れと物かたりしつゝ、かねて歌このみ給
よし聞侍りしか、やかて数々のうたとり
いて見せ給ふ、
 えもいはぬ言葉の花の巻々を心も
ちらてみるそ嬉しき廿六日、よへはいとくら
かりしに何事も思ひわかす、つとめて
庭の面をみやるに、わさとにもあらて、家
居の作りさま、としふる松杉の木高く茂
り、桜は散過たれと桃はこゝかしこみつふた
つヽ咲残り、池のみきはには下草のみと
りこきうすき、思ひ〳〵にもえ出ていと〳〵
おもしろし、夏をむねとしたるにや、雨の
ふるさへいとをかし
 
 
原本で見る原本で見る

 草々のめもはる雨の庭のおも末は霞
のかゝる木ふかさよへより何くれと心そへ
ねんころにもてなし給ふうれしさに、
 思はすよむさし野ならぬ若くさのゆか
りとめきて旅ねせんとは廿七日、けふも
朝少しをやみぬれと、巳の半より降くらし
ぬ、今冨よりむかひおこし給へとひたすら
とめ玉へは、
 ふしよさに又けふさへもくれ竹の夜を
重ねつゝたひねをそする廿八日、けふは朝
より雲間見えつゝいとよく晴ぬへきさま也、
 けふいくかなかめ来にけむうみ山の
雲間嬉しき朝ひこのかけ未の半過る
ころ立出んとするに、あるしのうたは此
ころはしめたれはとて、
 あふきみれはくものふかさよ春の月
 
 
原本で見る原本で見る

 うつり香を袖にとめけりよるの花
いせ子もおなしことゝて、
 黒門のそとよりはなの一木かな
 花かをる言の葉えたりくさのやと
けふはいかにも帰さしとのたまへと、しひ
ていとまつけて夕つかた帰りぬ、廿九日、
天気よし、あたこの山のわらひ折にとて、
主にいさなはれうまの時はかり出ぬ、道
のほとをかしき所々にて、いつとなくかの山
の麓にもこゝかしこもえ出るわらひ手折
手折あゆむともなくのほりはてぬ、すみ
れ、ふちな、見もしらぬ花の色々、またすみ
れは二種有けりと聞しか、けふはかり手
に取見つゝみなうつくしくはあれと、葉
細くて長きか色もことによし、何となく
手にひとつはかりはつみけり、こはよしな
 
 
原本で見る原本で見る

き事と思ひてやみぬ、いかなる人にか
おほくつみもて来てくへりしか、いたう
わつらひたりしと聞しことおもひ出て
独ゑみせらる、かゝる野原また道はた
なとの人も通はぬ所にてくちはてん
はあたらしきことなり、いかさまたうへたに
せはやと思ひしはむへなりや、遠く見渡せ
は、まつふたつなき雪のしらね、たゝこゝ
もとにやとたとらるゝうみ山の風情心ゆく
かきりなりけん、少し平らなる所もと
めてみきくみかはし、日のくるゝもしら
て遊ひゐけるか、いさ帰らましといはるゝに
今夜はかりはといはまほしけれと、かへる
さの道すからふるさとの御方々誰かれ
思ひ出、かゝる所にともなひこしかはいと
をかしきふしも増るへきを、又望よしなと
 
 
原本で見る原本で見る

もいかはかりよろこほひなんとかた〳〵に
おもふこと尽せす、
 あたらしき詠なりけりひとりきて
山のかひなく思ひわひぬる下りはてゝ、
 あたこ山又こん春もなからへは過にし
けふをさそ忍へきくれはてゝかへりぬ、
つみしわらひをみるに思ふよりおほく
ありけれは、
 いつとなく手折〳〵てかたみにもかく余
けむ山のさわらひ此ほととひ給し御
かた〳〵よりうまのはなむけとてから
歌つかひして送られぬ、瀧子
 送君偏勧酒 別後何時期歌舞陽
 関曲離愁欲夕暉と有、廿四日にこと
ひき玉ひし事さへおもひ出て、
 さらてしも恋しきことの音つれに思ひ
 
 
原本で見る原本で見る

 のつまをかさねてそ行矢嶋長
 臨別贈君処 欲期涙満衣昔時相共
 笑今向海東帰
 帰る雁又こん秋もありそ海のなみにつは
 さをなとしほるらん野村玄仲
 別後相思一紙書 回頭契𤄃恨無窮又
 懐君至眠難穏 悵望寥々向晩風
 わかれても心のかよふ道しあれは隔て行
 ゑを何なけくへき根本伝内
 別後思君独掩扉愁来昨夜夢魂飛天
 涯契𤄃何時至只歌音書涙湿衣
 見しや夢忍ふやうつゝ契おくあふせも
 またて袖はくつへき斐長章
 帰路悠々分手遅煙波一別又生悲筆
 硯結交何忘却夢遂東風至海涯
長章うしはよたりの師にておはしませ
 
 
原本で見る原本で見る

は、同しことに返しせむもいかゝと思ひて、
 からやまと心のたねは一筋のよるへとた
のむわかの浦ふねと書ておくり侍し、
また小雨ふりいつ、廿九日卯のころよりし
きりに降つより南の風さへ吹出て、夜に
入てもおなしことにてよすからおとろ〳〵し
さにねもやらてあかしぬ、けふは爰をたち
出はやと、きのふよりあはとかつさのうみ山
心にかけしかひなくて、
 雨風の日数ふるまに春にさへ立おくれ
にし身をそわひぬる卯月朔日、風雨に
なりてひねもす雨もをやまさりき、暮
はてゝ、漸少し雲間のほし所々にみゆるは
かりにこそ、二日、又けふも折々小雨ふりぬ、
きのふは衣かへなりしか雨風をのみわひ
つゝ、ことに寒かりしかはいとゝ打忘れたりき、
 
 
原本で見る原本で見る

三日、やう〳〵うらゝかなる日待つけていと
嬉しく、とし子の父きみ安房の館山におは
すせな君のいとこのかり迄おくらんとて
ともにおはす、このほとわらひ折に行たり
しあたこやまを右にみつゝのほる道をせむ
けん坂といふ、なをつゝける山々のさのみけ
はしくもあらて、みとりのむしろしきつ
めしこといとうつくし、所々に松の高き
ひきゝ村々生茂り、または二尺三尺はかり
小松うゑならへしやうになみたてるも
いとよし、又ふしのねの雪いと白く見渡
されてえもいはれす、おかしき風情いひ
もつゝけかたし、
 ふしのねをいかに見しそと人とはゝたゝ
なか空の雪とこたへんけにうき世の外に
こそあらめ、わらひ手折つゝ道もはかとら
 
 
原本で見る原本で見る

す、やう〳〵寺坂を過、めうこといふ所の
大原何かしはとし子のめひのおはすとて
立よりしに、昼のいひすゝめ給ひてしは
らく休らひぬ、又牛久の内藤何かしは
とし子の姉きみおはせしか、去年の暮
みまかり給ひしとそ、こゝにても何くれとも
てなされつゝ、かのなき人のみはかへまうて
たりしに、父君とし子のみこゝろのうち
おしはかりて、
 有し世はいさしら露の消残るゆかり
のそてを思ひしをるゝ、と思ふ〳〵行ほとに
いつしかうち田を過、かさもりの御山に来
にけり、御堂を岩根に作りかけたる柱
みしかき長きもて、本尊は岩の上にまし
ましぬ、いとよくたくめるものかな、日のも
とに二つとも有ましやと覚ゆ、下よりむ
 
 
原本で見る原本で見る

ねまで七丈余有けるよし、のほりはてゝ
観世音を拝し下りてこゝかしこ見めくるに、
 五月雨に此かさもりをさしもくさと書
しはせをの石ふみ有、猶くたる道すか
らつゝしのにほひやかに咲出、夕日の影
にいとゝかゝやきて紅の色ふかさい
ふもさらなり、錦翠ぬし
 あすしらぬ浄土をうるや山つゝし
たゝに過ん事ほいなし、いかに〳〵といはるゝに、
 もらさしとちかひましますみほとけの
み法たのまむかさもりの山うるさけれは
かゝる跡なしこといひてすきぬ、やう〳〵長
南に出、現逢屋に泊ぬ、四日、さんづの
台とて東叡山の末寺これを拝し、また
仙田といへるところに法華勧請の
御寺を拝し奉る、二所とも御堂の作さま何
 
 
原本で見る原本で見る

くれといとたうとし、道のほと近しとて
御てらのやまを越、すくへ出るに人の行かひ
いとまなし、なにことの有けるにかととへは、
けふは市の日なりといふ、わさとゆきてみ
るに、万の物持出てあきなふを、ひな人
の麦豆あるはよねあつきなとにかへて
ゆくも有、中にはあしとらせてかふも有、
人めおほき中に何ぬすめるにかこゑ
かけて追つおはれつ、いと〳〵さはかしくて
なか居はせむなし、
 うることのかたきこかねにかへてしも世
にしら浪の名をはなかさしとつく〳〵思ひ
ぬ、この宿の末にてひるのいひたうへ、
又きんすいぬしのゆかり関と云所の大和
何かしの家に立寄、ひたすらとゝめ給
をいなみかたしとてとまりぬ、夕つかた庭
 
 
原本で見る原本で見る

のうち見めくりありくにいとひろく、池も
二所有、つき山何くれと手を尽したる
さまなり、かこひのうちなとみありくに
畑の中四五町ほとも有、又松のはやし横
たて共七八町もや有けん、わらひせんまい
なとさかりにもえ出るをいと多く手
折ぬ、五日、とく出たゝんとするに、けふはこの
浦へともなひゆかん、よういしたれはいさ〳〵と
の給に、亦せむかたなく行ぬ、今朝とく
あみにかゝりしとて、岸に山のやうにい
わしてふいをゝつみて有、ほしかといふも
のにせんとて、あまとものわれおとらしと
になひ行ては平にならしてほしぬ、いと
いとものうけなるわさそかし、
 山かともおほめくはかり引あみにかゝりと
かゝるいをのかす〳〵十はかりなるわら
 
 
原本で見る原本で見る

はのはまくりこに入てもてくるを、いつくに
て取しかと聞は、たゝ此浪きしにてとい
ふ、さらは行てひろはんとてあしして
さくり〳〵ひろいぬるをみて、きんすい主を
はしめみな、はて〳〵は浪の中にはきよ
り高く入て数しらすひろひぬ、早みち
しほにて夕ちかくもあれはといはるゝ
に名残をしみつゝかへりぬ、
 沖つ風あらき浜辺によせ帰る浪のか
すかすひろふはまくり、こゝは九十九里のう
ちなるか、又色々名有けるよし、このうらは
やさしとよへると聞て、
 限さへなみの立ゐのあらましき浦をや
さしとなと名つけゝむけふはうらのとま
屋にて昼のいひたうへしか、たいのいを、平
め、あちなといけるを色々にてうして出しけるか、
 
 
原本で見る原本で見る

あちはひも一入には覚ゆれといとむくつけ
きわさそかし、六日、南の風つよくてよこき
る雨のすさむともなけれはまたとまり
ぬ、庭のおもてをはし近く見出して、
 をしみこし春の名残の嬉しくも夏か
けてさくにはのふちなみ、とし子あす立
ぬへきことをおもひて、
 詠るもけふを限か庭もせの風に吹よる花
の藤なみ七日、けふは天気よくて、漸立出
ぬ、ほとなく一の宮に出てなかめやる海辺、
 東浪見(トラミ) 一ノ宮 一ツ松 不入斗(イリヤマス) 幸治
 中里  八斗  五井  古所  刺金(ソリカネ)
 牛込  濱宿  四天奇(シテキ) 今泉  真亀(マカミ)
 不動堂  貝塚  粟生(アハフ)  片貝  小関
 作田  本須賀 井ノ内  松ヶ枝 木戸宿
 蓮沼  屋形  是まて上総、此末は下総なり、
 
 
原本で見る原本で見る

 城戸  辻  土手  茅田  尾垂
 小屋  川辺  新堀(ニイホリ)  今泉  野手
 椎名  神口(カクチ)  足皮(アシカ)
すへて此うちを九十九里といふにそ有け
る、いとはる〳〵のうみ辺にて、すゑより末は雲
のかゝれるやうにてさたかにはみえわかす、先
玉碕の明神へまうてけるに御社よりつゝ
きて行ほそき道有、ちひさき木戸の明
て有をのそき見れは御社守の住居なり、
いと高き岩山に作りかけたる庭いとよ
し、人のかけもみえさりけれは心安く入て、山
に半過のほり行ほとに、いつちよりか年
老たるをのこ出来て、誰成そあないもなく
なと入けんとゝかむる、旅の者にてさふら
ふ、戸のあきて有におくゆかしく思ひ入
て候ぬ、はてまて見まほしゆるし給ひ
 
 
原本で見る原本で見る

ねといへは、けふみ主もあらす、わかあつか
りしなれはとく出よとあらけなくいふ
かいとにくゝて、ふた言とかへさて出ぬ、思ふ
にかの木戸さす事打忘れしものなら
む、此山の半ころより見しに海はさらな
り、へたうの庭には池の岸にふち、山吹、
岩根のつゝしすへてをかしき作さま
なり、とまれかくまれ半まても入て見
しことの嬉しさよとうちわらひつゝゆく
ほとに、東浪見の軍荼利明王の御社
ふしおかまんと、いと高き山をのほりゆく
に玉碕にもおとるましう覚ゆ、これより
は道のほとむつかしけれはとてあないたの
みて行に、三度はかりのほりては下り
つる、山に松のいと多く生茂れるかま
なごぢにて、しほ風に根のほれかへり
 
 
原本で見る原本で見る

色々結ほゝれぬるも中々見所有、海辺
に出れは、島山とて常に音絶ぬなりと
いふ、みなよりてきけは、いかさま神の遠
かたにてなりはしめしやうに、なみ
の声さへひゝき合て、たゝ独にてはゆきゝ
もおそろしかりなんと思ふはかりにこそ、行
末はいさしらす、太東崎のうらこそけふ
まてに覚ぬさましたれ、しほの遠く干
にけれはうみにそひて行に、かたえは幾
をりとなく屏風立かけしやうなる岩山
なり、半よりはうちかくる波にくたけて落
しいはならん、いくらともなく折重なれる
うへを、ふみはつすましとあからめもなり
かたし、山のすそ所々ほれ入て、いかなる雨も
しのかてやは、中々なる小家よりもよかり
なむとみないひあへり、海の限はたゝ
 
 
原本で見る原本で見る

みとりの空につゝけるのみ、言の葉にも
のはへかたく、かたはしをたにと取筆もな
けすてらるゝはかりなり、夫よりいつなの
明神にまうつ、ここはたひらなる所にてほと
なく長者町に出、ます屋にとまりぬ、すへ
てけふの道すから思ひつゝくるにも、たゝ誰
かれとふるさとのかた〳〵恋しさいやましぬ、
とりの半比より少しなゐふる、夜もすか
ら聞もならはぬ浪の音にねもやらて明
しぬ、八日、けふものとかなる朝日とゝもにたち
出、福原、小池を過、小濱といふ所の八幡に
まうつるに、けはしき山なり、いはほゝよき
ほとに切とほし、屋ねのみ作りて御社と
せし也、中々きよらなる心ちす、かた〳〵を
行めくり、木の根岩かとをよすかにうつ
ふして、やをら下をのそきみれは、山のす
 
 
原本で見る原本で見る

そに打かくる浪の音はすさましけれと、
くたけて散さま雪か花かといとうつくし、
 ちりひちのいかにつもりし八わた山か
きりもなみの底ゐをそ思ふうみの中に
さし出て五重の塔のさましたる岩ほ有、
此丈壱丈はかりもありけんといへは、かたへな
る草かりをのこ聞つきて、いとあさきを
しはかり事かな、十丈にも余けんと云、
残りおほけれと下りきぬ、この浦のいを
取て世を過る家々いくらとなく立つ
つきぬ、思ひ〳〵のわさしつゝ、こなたかな
たに居ける人々の、身にまとふきぬ共
のきたなけなる事いふもさらなり、
 浦人のしほなれ衣きてみれは思ひ
しよりもわひしかりけり御宿の半
より又山也、こなたより見わたせは、五六丈
 
 
原本で見る原本で見る

上より海の中へ滝なかれ落て、とほる
へきやうもなけれは、いかてかと思ふ〳〵
行て、滝のかたを身をひそめみれは、岩を
うかちて通路としたる也、此ほらの中
も清水流おちてひやゝかなり、きのふ
みし所々には似るへくもあらて其さまお
とるまし、部原はいはほのかたち又おな
しやうならて、ゆく末々めつらかにい
とをかし、十間はかりにもや、こし打かくるに
よきほとのいはほ有、しはし休らひて、みるめ、
ひしきなと多く取て遊ひぬ、あまともの浪
の中へ身もかくるゝはかり入て、あはひ、さゝえ、礒
草思ひ〳〵に取いたり、又もとこしやう成山を
過れは沢くら、勝浦に出ぬ、供のをのこふとお
もひ出けるにや、我ふる里東浪見よりは程
近しと語るに付て、常々古郷の事ともほ
 
 
原本で見る原本で見る

こりかにいひ出るを、かたへより打けし、夫よ
りも爰はかしこはと、いひあらそひしを思ひ
出てよみ給ひしとなむ、錦すい主語給ふ、
 しる人にあはぬも久し九十九里みつ
からもおなしこゝろを、
 百里に一さとたらぬ浦の名を思ひほ
こりしほとそしらるゝやかてかのをのこと
さま〳〵物語する人有、たそととへはをさな
かりし時の友とちなりといふに、とし子
 あらそひにかつうらならぬまけかたも忘
れてめつる古さとの友とたはふれこといひつゝ、
山々のうきこともわすれて、猶行道すから、
男女の打ましり田かへしをるを思ひやりて、
 生たゝはさなへうゑんと賤の女か返す水
田のうき身をそ思ふ此すくの一文字やに泊
ぬ、けふの道すからも思ひつゝけて、又帰ら
 
 
原本で見る原本で見る

まほしくおもほゆ、いぬの時はかりにまたなゐふ
る、よへよりはいとつよし、九日、風すさましく
小雨ふれと立出ぬ、けふのうみへはいとかたき
道なれは、いかに行わつらふもはかりかたしと
て、上野といふ所に出んとする道すから、はゝ
やゝ二尺はかりの土橋を渡らんとする折しも、
いよ〳〵風あれて、みのかさも吹しほり、身さ
へよこさまに川のうちへ落入ぬへきを、漸
渡りはてぬ、かはかりの風覚す南、かちして
わたる河も有、又少しの山を越行もたやす
からねと(は)、よくこそ海へに出さる嬉しさよと
いひあへり、ほとなく臺宿に出、ときはや
にてひるのかれいひしたゝめ、二三町ゆき
けれはたゝ下りにくたるやま道也、左はこと
なることもなけれと、右はいくつとなくあふ
きを半ひろけしことの山立つゝける
 
 
原本で見る原本で見る

さまめつらかに、いと〳〵をかし、
 草々のみとりのむしろしき忍ふ古郷
人にいかゝ語らん谷の底は霧おほへるやう
にみゆ、又二所はかり草も木もなきすな山
に、つゝしのみまはらにさけり、きんすい主
 はけ山をわらふつゝしのよはひ哉この
よはひいかなる事にかととへは、こゝは火をか
けて木草をやきたる也、こと草はかれは
つる中に、つゝしのみわれはかほに咲つゝけ
るを思ひしなりといはるゝに、
 焼すつるほのほの中に根をとめて
いかてつゝしの咲出ぬらん外の山々にも所々
見ゆ、七八尺はかりなる木に、安房と上総
のさかひ印せし所より見おろさるゝを、両
国のうちにての湊なる由、けふ雨風のな
くは、此うみへをとをりてこそみつへき
 
 
原本で見る原本で見る

にと、いと〳〵残多かるわさそかし、やう〳〵下り
はてゝ小湊の妙蓮寺にまうつ、日連((ママ))上人の
父母をはうふりし御寺なり、少しさきに
また上人生れ給し所とて、此御寺を誕
生寺といへる由、中にはさにはあらすといふ
も有、さたかならす、巳の時はかりより雨も
をやみぬれと、山々といひ岩かとはけし
き道々にていたくつかれぬれは、未の時
比此すくの池田屋にやとりぬ、暮はてゝ又
雨降出ぬ、みちのはゝ漸二三間はかりに
て、はてなく見渡す海つらいとをかしけれ
と、よすからあらましき浪の音、こと更う
しろの方はたてかけたるやうなる岩山
の、いくつとなくなみ立り、よへのやうにな
ゐふるはゝ、いかにせむ〳〵とおもひたえす、
 打かくる岸ねの浪をしきたへの枕は
 
 
原本で見る原本で見る

とれとえやはねらるゝと口のうちなるを、
錦すい主いとをかし我も同し事なりとて
おき出、しとみおし明見給ひつゝ、雨は晴たれ
と雲間もなしといひつゝ又ね給、しはし
有て、ともし火のたえ〳〵成をかゝけはやと
やをらおき出、又空のけしきみるにいと
くらくて物すこけれはさしこめてねぬ、
いとなかき夜なりけり、ねぬに明ぬといひ
けむはもの思ひなき折にこそと口すさふ
を又聞付て、けにさもこそいと〳〵ものすこ
しなといはるゝに、あすはいかに降ぬとも出
させたまへとそゝのかしぬ、十日、けふも
小雨なれと立出、山一つこえて、帰り見給
へあれこそよへのやとりに侍れといはるゝに
見かへれは、爰よりはいと近くたゝ〳〵海と山と
の中に家ゐせしやうにて、よへ思ひしより
 
 
原本で見る原本で見る

もあやふかりきとおとろ〳〵しさ増りぬ、
天津の鶴屋にしはし休らひ、雨もをやみ
ぬれは清澄の御山にまうつ、山はいつも同
しけれと一きは角有石のみにて、とも
すれはつまつきからきめ見なん、かちにて
渡る川三所有、一所はたてに壱町はかり
もこえぬ、皆石河にてなかれもいと清し、山に
そひて細き道を行に、かたへは谷、その外は
雲の隔つるに、二三間より外跡先もみえわかす、
 峰にのみゐるとはきけとかくはかり雲
分んとは思ひかけきややゝのほりはてゝ
山門に至るに、清澄寺といふ額有、から人の
書しとそ、年号なともよくは見分難し、
御堂もすへてけふまてまうてたりしに覚
す、岩にいはほゝかさねし山也、松杉も年旧
て高くそひへ、木すゑには立まふ雲絶
 
 
原本で見る原本で見る

す、しはし苔のむしろに腰打かけてやす
らふ、院々は扉をとつること物の音も聞え
す、寂寞としておもふことなし、
 世のちりにそみし心も寺の名の御
山のおくや清き国なるとし子
 はる〳〵とのほりてみれは峰も尾も
雲おほひけり清すみの山僧たち行す
る所の入口に、女は不叶と書てあり、
 いつの世にたかいひ初しさはりにて
見ることかたき身とは成けん錦すい主
 五月雨や猿もはゝかる女人堂しは〳〵
下り行に、此道はたかひけるにやといへは、の
ほりし折の雲はみな晴けれは也ときん
すい主の給、左のかたはあゆむ道と同し高
さしたる山にやまをかさね、爰もつゝし、藤いと
多し、細き谷河なと絶々にみえぬ、たゝ〳〵
 
 
原本で見る原本で見る

いつはりにもやとたとらるゝのみ、
 吹風によこきる雨をいとひなは雲の
はやしもみてや過へきまた昼のいひ
たうへさりけれは、御山の家によりてこひ
けれと、たゝなし〳〵といへるにせんかたなく、
又一里ほと下りて休らふはかりの小家に
より皆たへかたしとて、あつきつゝめる大
きなるもちひ、しほはゆきのみなれと、所か
らにやみなうましとて、二つみつはかりつゝ
たうへ、茶もくろきのみにてあちはひわ
ろけれは、水のみて又下るに、力えてつかれ
もいかはかりしのきけり、又つるやにもと
り来て、未過はかりにて有しかと泊ぬ、
けふはかのもちひにてはらふくれぬとて、
たれも昼のいひたうへす成ぬ、十一日、大
雨にておきも出す、清すみのことなと語
 
 
原本で見る原本で見る

出つゝ、きんすい主たはふれ歌とて、
 さしかゝる天津の原の雨やとりとめ力
有つるの一声雨をやみたるに、またうま
にもならさりけれは、一さとなりとゆか
はやといはるゝに、よういしつゝ、
 名に高きたゝ一声の鶴たにもほのめ
く日には立も及はしいとわつらはしきた
けくらへかなと打わらひつゝ、前原の浦に
きつれは、いを取ふねの数多くみゆ、今も
一あみ引あけしなと浦人の語ける、五日
に関より行たりしかと、折わろく見もや
らぬをほいなく思ふ名残なれは、けふこそ
はと二人して願たれは、さらは此宿のよし
田屋にやとりて、心静にみせはやとの給
嬉しさ、とし子もよろこほひて、こしかくる
台もてきて見をるに、一つのあみにふ
 
 
原本で見る原本で見る

たつのつなして男女打ましり四十人
はかりも取つき、木の葉のやうにみゆる舟
引よする、はしめは三十町余もつなの間
有けるか、ふねのよるにしたかひつなも両方
より寄きてはつかにそ成ける、あみの
みゆるやうになりけれは、又人まして十人
はかりは浪の中へ入て漸岸に引あけぬ、
大きなるかたみ廿はかり人のもて入て、所々
に柱を立たるさまかてうさけしにことな
らす、大かたはいわし、ひしこ也、そか中に鯛、平
目、いなたなと取分て、をしおくりとかいふ舟
に入て江戸へ出しぬ、すへてみな浪の中
へにけゆかんとや思ひけむ、およひほとのい
をさへはねありきまとうさまの哀さは言
葉にも尽されす、魚の山作りしやう成
中をゝしけもなくかけありきふみちらす
 
 
原本で見る原本で見る

さま二度見つへきことかは、あみ引あくる折りの
いさましさこそ、人にも見せかたらまほしけれ、
 幾いをの思ひはかりてひくあみの
  めにもるものはなみたなりけり
 後の世をいかにせんともおもほえす
哀あまたのつみをこそえめ此外のあみは
あまり多くかゝりしとて、むかひ舟とて
なゝつ程出し、沖につなき合てあみのい
をみな此舟に入て帰りぬ、此あたりのひ
な人五つむつはかりより老たるも若き
も男女打ましり、やをらあみの中へ入て
取も有、あみにもるゝをとるも有、われ先
にとのゝしりあふをせいしかねて、なよ竹
のしなへるもてきて波にひたしうち
ちらし、あるはすなをなけ付るをもさらに
いとはす、みなもてるかたみに一つはかりつゝ
 
 
原本で見る原本で見る

取て行めるか中に、ちひさきわらわのぬれ
にぬれて、たゝ一つふたつ取たりしくやしさ
よといひてなくもさすかに哀なり、又酒
さかなはかなきくたものさま〳〵もてきてあ
きなふを、あま共のあしとらするも有、いを
かへてとるも有、立なからくふめるいと〳〵む
くつけし、漸日もくれなんとするに、まだあ
みのいを取尽さゝりけれと、いつまても同
しこと也とて吉田やに帰りぬ、又いぬの比にや
つよくはなけれとなゐふることなかし、今宵も
浪の音耳かしかましくて、ねもやらす明しぬ、
十二日、けふも花やかにさし出る朝日とゝもに
立出ぬ、浪太の浦より舟うけて、島の仁右衛門
といふ旧家を見はやといふに、舟長のいふや
う昔植村何かし君の御領地なりし
時、よし有て玉わりし島なり、今も三里
 
 
原本で見る原本で見る

四方のうみわか物なれと、ときうつり世
替りていと〳〵まつしくてはかなく成ぬと
かたりぬ、こまかにとひきけは、かの植村君
はつかに残りおはすと聞しのみよくは
しらすといへり、いかにも行てみつれは
哀深き住家也、まつ立寄て島のうち
見せ給へと云、いるゝにさすか人からはよけ
れとなへたるきぬきしをみな出きて、や
すきことには侍れと見給ふ儘にあれはつる、
所々尋とはるゝも中々はつかしけれと、物
かたりするにも昔のことおしはかられて
よしなくこゝろいためけり、
 うき世をもたへて忍はゝいつか又むかし
にかへす波ふとの島と口のうち成を錦
翠主何事にか書てみせよといはるゝ
を、かの女みつからにもといふに、中々成こと
 
 
原本で見る原本で見る

聞つけられしとくひたれとせむかたなく
書て見せぬ、夫より爰かしこみめくりあり
くにいと広くて岩のさまなといとおかし、少
し高き所に弁才天の御社いはほを十
間四方はかり切ぬきし中に宮居有、珠の
扉も塩風に破れ、紅の柱も霜雪にく
ちて、やう〳〵昔の跡をとゝめしのみ、鳥居
もゆかみたるをほそきなはもてゆ
ひ付しなり、神仏すらかゝる世のうき
しつみは有けり、まして人のうへにおいて
をやと、中々人ならぬ我身にとりてうき
折々の忘れ草、思ひもかけすよき種
えたる物かな、旅の具あつけ置たれは
供のをのこかの家によりて言ちてな
と伝へたりしに、まつ皆こなたへつれ来
給へとて、あつけしもの取かくして出さゝ
 
 
原本で見る原本で見る

りけりといふに、せんかたなく又行ぬれは、
あれはてし住家なからもちり打払ひ
て待ちにし物を、しはし休らひ給へといは
るゝはさすかに嬉し、さきのこしをれいひ出
て、よろこほひ返しせしとて出しぬ、
 いにしへにかへす言葉のうれしさに
  またかけそへぬそてのうら浪
 いつかとく昔に返すなみもやと待に
かひなき身をそうらむる手もよくはあ
らねと見くるしきことなし、年は三十にも
あまりぬとみゆ、みつからもほとなく江戸
に行へけれはとひ奉らんなと契て別
るゝに、何となく残りをしく涙落ぬ、又もと
の舟にて帰りぬ、江見といふ所のうみへは大
かた松杉のはやしにて、岩のひま〳〵へ浪の
打いるゝさまいとをかし、うみの中へ七八
 
 
原本で見る原本で見る

町も打つゝきてあゆみゆかるゝ也、されと
するときいはかとなれは安くは行かたし、
いく度もかゝる所といへは古里の御方々思
ひ出ぬ、此程よりはてしらぬうみのおも、ひと
つのうたにもつゝらまほしくて、さま〳〵心をな
やましけれと、たゝ〳〵雲ゐにまかふと有に
思ひとゝまりて云出へき言の葉もなし、此
すくの亀やにてひるのいひたうへ、松
田の宿に出る比より空かきくれ風吹出ぬ、
けふはかち渡りの河四所有き、又有けるか
中にもはゝ広く深きやうにみゆ、海の岸
によりて浪の帰るひまにわたりぬれは
浅し、されとはきの半迄はぬれぬ、供の
者おいて渡らむとよういするうち、むか
ひよりみたり四人して女の来けるか
こともなくこなたの岸に渡りて、いさ〳〵
 
 
原本で見る原本で見る

わかおひてこさせんとて二人をかはる〳〵
渡しくれぬ、世にもやさしきものかな、あし
とらせんと錦すい主の給へと、思ひもよ
らすとて行を、せめて名をたにとは
はやと河の岸によりけれは、そよ、浪にぬれ
給ふなとくのき給へ、といひもあへす足
のもとへよせかくるに驚きてにけしに、早
河をへたてゝこと更浪の音はけしくて、
物いひかはすこともかなはてむなしく過ぬ、
 あた浪に人の情のかゝらすは身もう
くはかりぬれましものを賀茂といふ村
にかゝりけるに日もくれぬへきさまなれは、
こゝにとまりなんとて村長の家を尋よ
りて一夜を乞たれと、つれなくいひはな
ちて、隣村は道のほともはつか也、長する
家もいと広くてきよらなれは、あないせ
 
 
原本で見る原本で見る

むとて人ひとり出しけるを、つれ行ほとにを
しへしにたかはす、いそむらはいと近し、また
一夜をこふに同しこととかくいひまきら
はしてとゝめさりけり、又あないたのみて
行に早日も暮はてぬ、いそきにいそけは
いとゝつかれて、情しらぬ人々かな、にくし
にくしと口々にあさけりけれは、
 かこたしよ草のむしろに影やとす月
諸ともに夜をし明さん中々よかりなんと
いへはみな少し心なほして、やう〳〵広瀬
といふ所に出、かと屋にとまりぬ、十
三日、北の風吹て卯月の空とも覚ぬ寒
さなり、又よへの賀茂村より北条を過、
巳の時はかり館山に着ぬ、主の出むかひお
そかりし跡の月こそ待わひ侍りし、何
ことかおはしけんと思ひわつらひ過し、十日に
 
 
原本で見る原本で見る

むかひかてらことのやうをもつはらに聞ま
ほしくわさと使出しにきと語られぬ、い
さいさとあないしておくに入ぬ、何方も同
しことおろかならすもてなし給ふこといく
度も書付んことうるさくてやみぬ、きんすい
主はまだ昼にもならさりけれはとくゆかん
との給を、み主はしめみなけふあすはとせ
ちにとゝめ給、やかてもとつ家のみあるし
とふらひおはしてさま〳〵物語し、はては碁
うちみき汲かはし夜ふくるまて、床の
間に三ふくのかけ物有、中の絵は赤人田子
の浦に出て、ふしのねを詠ゐ給うける所也、
 移しゑの田子のうら浪打ちかへし見し人
からの昔をそ思ふ十四日、天気よし、きん
すい主とくおきてあゆひつくらはるゝを、又
とゝめ給へととかくいそき立出給ふ折しも、
 
 
原本で見る原本で見る

 つれなくもあはのなきさに捨小舟たよ
りなみちをうみわたれとや昼比より里
見安房守朝臣の城跡今は城山といふ
由、ともなひ行て見せはやとて出ぬ、四五町
ほと行は、早かの山也、のほりはてゝ平成所
いとひろくて皆畑なり、こゝは大手かし
こは本丸、二丸と細かにをしへ給、藤、つゝ
し紅の色こく咲みちたり、
 岩つゝし花も昔の春やをしとこかるゝ色
にさきみすらん国破れて山河有、城春に
して麦草の思ふまゝに生茂るほなみ
の露に、とし子さへそてしほりぬ、玉の
いさこをしきつめし御園の跡も苔む
すいはに、あせぬくひなと、打しきて時移
るまてやすらひ涙おとしぬ、西のかたは
かゝみか浦、東南は同しほとつゝの山々也、なみ
 
 
原本で見る原本で見る

たゝこゝもとに立くる心ちしていとよき風景
なり、かへさはもとつ家に立よりて夕つかた
かへりぬ、十五日、小雨ひねもすをやます、
み主碁うつへしとの玉へとしらされは
といへは、たゝならへ侍らんいさ〳〵とそゝのかし
給へは、せんかたなく余にそむけるもわり
なからむとうちはしめぬ、近きあたりの
人々しは〳〵とひ来けるにゆつりたる折
しも、もとつ家より使して今よりこよと
いひおこし給ふ、さらはとて行ぬ、爰も関の
大和主の住居庭の作さますへておとるま
しう覚ゆ、琴さみせんなと取出て、
あるしの母君妹きみも手まさくりつゝ、
ふたりにもすゝめ給へは、かたみに引かはし
てなくさみぬ、外のことは例のもらしつ、
夜もふけ侍らん帰らはやといへは、うす茶一
 
 
原本で見る原本で見る

ふくとて又とゝめられ漸子の半帰りぬ、十
六日、南のかせ少し吹き出ぬ、けふはかゝみか浦の
はまくり取にとて行けれは、しは〳〵か
せふきつよりてひろふことならて、真砂
吹立たへかたけれはたゝにかへりぬ、また
きのふの人々来給ひて碁うちはし
めぬ、とし子は琴なと手すさひて日を
暮しぬ、今夜もふくるともなく子のつゝみ
打驚かされてみなかへりぬ、十七日、けふは
のとかなれは二つの島へともなはんとて、
酒さかな色々てうし出て、もとつ家より
もみ主いもうと君すへて十七八人にて
かゝみかうらより舟うけて、まつふしの
ねをむかふに見つゝ、又れいの口をとち侍
りぬ、沖の嶋高のしまとよへる由、なみち
十町ほとつゝへたゝりて有、浪太のしま
 
 
原本で見る原本で見る

よりひろけれとことに替る事もなし、
両方共弁天の御社有、いを取舟をたのみ
てあみひかせしに、鯛、ちひさきえひ、いか、かゝ
みたい、こまかきいを色々ましりてかゝり、
又大きなるたこ岩のひまにゐしをとも
のをのこ手して取来ぬ、あはひ、さゝえは
いくつとなく取ぬ、かのいをゝあつものにせん
とて、紅葉ならぬ松杉の落葉かき
つめてたきぬ、いとおもしろしともおもしろし、さ
みせんなと取出てうたひ、まひ、耳かしかまし
くて思ふこと皆書もらしぬ、夕日の光浪に
納れる迄遊ひありき、暮はてゝ帰りぬ、十
八日、昨日はことにつかれぬれは、雨のふるも中々
心安し、朝いしておき出とかくするうち、又
例のかた〳〵しらぬ人さへふたりみたりき
あひて、また碁に日を暮しぬ、くれはてゝ
 
 
原本で見る原本で見る

もとつ家の母きみいとまこひとて来給ひ、
こよひはかりなり、名残尽せしとて、うし
のくたりまておはしぬ、十九日、朝とく出たゝ
むといへと、けふはかりはととゝめ給に、せんかた
なく思ひやみぬ、巳のころより俄に空
かきくれて雨ふり出ぬ、又けふも例の碁に
のみかゝつらひ、夕つかたさま〳〵此ほとの嬉し
さをものはへはやと、とし子にのみいひ置、や
をら出てもとつ家に行ぬ、とみに帰らんと
思ひしかと、湯あみせよ、是かれとかくするう
ちよもふけ、追々むかひ人さえきぬれは漸か
へりぬ、廿日、いとよき日にて馬かこして送
られぬ、八わたの川を渡り、川崎を過、な
こにまうつ、昔も拝せしこと思ひ出て猶、
 たうとさもいやますなこの御仏に又の
えにしをたのみたのめる河中(カハナ)、深野を
 
 
原本で見る原本で見る

過、木の根峠をはかちにて過ぬ、もとこし折
は草々の生茂り、道かあらぬかと分まと
ひたりしか、いかてかくは成にけんといへは、此
比このあたり所々白川候((侯))の御領になし
玉へれは、こゝのみならす山々の道作らせ給
なりと語りぬ、けに時めき給ふ君なれは
さもこそあらめ、思ひしよりも安く越ぬる
嬉しさわれのみならす、ゆきゝする人毎
に心有はさら也、薪おへる山かつ、賤の女
も此御光をあふき奉らぬはあらしかし、
高崎、市部こゝよりおくりの人みなか
へしぬ、勝山、よしはまを過、保田の日本
寺にまうつ、もとこし折よりも御仏の数
増りて何くれととゝめまほしけれと、い
そきたれはむなしく過ぬ、みほかねとて
あはとかつさのさかひなり、又いつの世に
 
 
原本で見る原本で見る

かと名残をしくてしはし休らひ、あはの
かたをのみ帰り見らる、夕暮に金谷の
宿に出幾千代屋にとまりぬ、廿一日、ていけよし、
よへも小湊のやうにはなけれと、浪の音に折々
ね覚ておもはぬ朝いせし、なとおこし玉はぬ
といへは、けふは道のほともはつかなれはとい
ひき、やかて巳にも近きころ漸立出ぬ、昔
見しとは海辺のさまことにかはれるやうな
りといへは、すへてあらきうみ辺は昨日
みし岩もけふは浪につれて行ゑもしら
す、又思はぬちりひちのいつかつもりて、塩
のみち干も替る事常也といふ、百首の
すくも過、天神山にて昼のかれいひし
たゝめ、八幡の宮居を拝し、未過に佐貫に
着ぬ、せな君の古郷なれはいとゝ心もおち
ゐ、旅のうさも打忘れぬ、館山と同しこと、
 
 
原本で見る原本で見る

江戸へ使出しきと語られぬ、廿二日、天気
よし、せな君のいとこ石井氏のかり行て、
夜に入て帰りぬ、廿三日、けふも空晴たり、
鹿野山にまうつ、石井の主もともなひ
酒さかな何くれともたせおはしぬ、闇沢と
いふ所よりにはかに空かきくれ雨ふり出ぬ、
帰らんといふも有、猶行へしといふも有、かたは
らの小家に寄て雨やとりするうちを
やみ、空も晴ぬへきさまなれは行へしとて出
ぬ、わらひのこゝかしこもえ出るを手折〳〵、又名
さへうき鬼泪(キナダ)山の半より降出ぬ、帰ら
ぬをいたくくゆるも有、ぬれつゝ行もな
かなか興有といふも有、大きなる松の
陰に雨をしのき、いつちなりと近き所
にてかさかりてこよといひてやりぬ、ゝ(ぬ)れ
つゝわらひ手折なとしつゝ、やゝしはらくす
 
 
原本で見る原本で見る

きて帰りきぬ、二人つゝにてかさひとつ
さしたれはいたくぬれぬ、足のもとなるわら
ひさへ手折もやらて過行かをしかりき、
漸御山のふくゐやにたとり着ぬ、度々の雨
やとりに時も移りぬれはとて、わりこなと
とうてとかくするうち雨も晴ぬ、やかて
むかひの人来あひて、雨の具きぬなとお
こせ給へはとくぬきかへて、軍荼利明
王にまうて、帰るさにはまたわらひ手折〳〵道
のほともはかとらす、くらさはより日もくれは
てゝ、田畑にそひあるは山のかひのみ行なれ
は、たとる〳〵漸帰りきぬ、廿四日、雨ふりぬ
れと、とし子、木更津の渡辺何かしのもと
に姉君のおはすれは、ゆかまほしとの給へ
と、きのふのつかれをもやすめ玉へとひた
すらとゝめ給、夕つかた石井主おはして
 
 
原本で見る原本で見る

いぬの時はかり帰り給、廿五日、けふも降ぬ
れと、みつからせちにねきぬれは、せんかた
なしとてみ主なんをくりおはしぬ、廿六日
天気よし、近きあたりの人々替る〳〵と
ひきて、あとかたもなき物語に日をくら
しぬ、廿七日、雨ふりぬ、あす立へき用いし
つゝおるに、石井主より此使とゝもにこよ
といひおこしぬるを、跡よりとてかへし、未の
比行ぬ、御主の碁うたんといはるゝにいなみ
かたくて又夜に入て帰りぬ、廿八日、天気よ
けれとあしき日なれはとてひたすらと
とめ給、そむかんもいかゝと思ひとゝまりぬ、
例のかはる〳〵人のとひくるに、又けふもむな
しくくれぬ、廿九日、風の心ちなやまし
けれとさし出る朝日のとかに立出ぬ、主江
戸まておくらんとてともなひ出給ふ、鎌
 
 
原本で見る原本で見る

上、貝淵、桜井、畑沢を過、木更津に着ぬ、
とし子出むかひて奥に入ぬ、例のおなしこ
となれはかゝす、みそか、天気よし、朝とく
鶯のこゑにね覚して、
 明ほのゝ霞の間より聞そめし春お
もほゆる宿の鶯とし子さくらゐにて
よみぬとかたられぬ、
 しほ風にちれとも尽ぬ浪の花とはにこ
そみめさくらゐの浜夕つかたかひにの
ほりて此うらの名きゝつゝ見出して、
 見もあかぬなみちはるかに立帰り又
やくろとのうらの夕なきとし子
 けふよりはあすの別を思ひわひひと
へのそてをいくへしほらん五月朔日、とく
立出るにまたこまして姉か崎まておくら
れぬ、この宿の丁子屋にてひるのいひ
 
 
原本で見る原本で見る

たうへ、今とみに申の時はかり着ぬ、あす立
出んといふに、今一夜とてひたすらとゝめ給ふ、
二日、天気よし、とかく心ちの例ならす、けふは
大かたふしてのみ日をくらしぬ、三日、ていけよし、
またこまにて千葉といふ所まて送られ
ぬ、みなかゝるついてに成田にまうてよとすゝ
むるをいなみかたくて、もとこし曽我野に出、
こゝを過れは千葉也、すくのとしま屋にて
昼のいひたうへ、馬のわたしといふすくを過、
酒々井のなかやに泊ぬ、いつかたにてもいと
せちにこまのおくりいなみかたくて、中々
なる心遣ひいとわりなき事にこそ、四日、
天気よく、はるかなる野中、はた、松すきの
なみ木を過、成田の新勝寺にまうつ、
御堂其外聞しよりきよらにて、珠のい
らか、金の柱何くれと光かゝやきていと
 
 
原本で見る原本で見る

たうとし、爰かしこ見ありくにむかひより
僧一人来りしか此木戸より入てへた
うの庭を見給へ、此ころ作りしとてあ
ないしてみせぬ、とかめられしことも有
けるに、人の心はさま〳〵なるものそとつく〳〵
おもほゆ、またなか屋に帰りて昼のいひ
たうへ、さくらの宿に出るに、江戸近き
ほともしられて人の手ふりものいひも
ことにかはらす、一里はかり有宿の末ちか
きこめ屋にとまりぬ、とかくむつかし
けれは何事も心に任せす書もらしぬ、
五日、天気よし、又昨日と同しやうなる野
中のなみ木を過、大わたにて昼のいひ
たうへ、かた時も早く古さとにと心はせか
るれと、足手なへたるやうにて心くるし
く、漸舟橋のいまつ屋にたとり着ぬ、ひ
 
 
原本で見る原本で見る

さしにさうふゝきけるを見て、とし子
 けふといへはかさすあやめの打なひく
かほりもすゝし軒の夕風けふはおそくも
行徳よりふねうけて帰るへきを、お
もひかけす身のれいならぬにとゝめ
られけれは、
 おしなへてかさすあやめの草まく
らむすふもかりのえにしなるらんふ
しなからかきつけぬ、六日、天気よし、
けふはかりすこし風のこゝち忘れて、
行とくのすくに出ぬるに、むかしかたは
らにてつかひしをみなにふとゆきあ
ひぬ、またかゝることもあらねは立より
ねといふに、つれなく過かたくて、や
うやうひつしすくるころふねつくろ
はせ、小あみ町にこきはて、くれかゝる
 
 
原本で見る原本で見る

ころかへりつきぬる折りしも、とみにふき
いつるかせにうちおとろかされし
      は、夢にてやうつゝ
           にてや、