北山 泰斗(きたやま たいと) 1931-2006

昭和6年(1931)、香川県高松市に生まれる。東京芸術大学と武蔵野美術大学で学び、昭和35年(1960)に一陽会に初出品し、「一陽賞」を受賞する。以後、同会を中心に活動を続け、委員や代表を務めた。昭和45年(1970)、昭和50年(1975)、安井賞展に出品。昭和47年(1972)にドイツで開催された現代日本美術三世代展に出品、イタリアのヴェネツィア・カバリーノ・ギャラリーの企画で個展を開催するなど、国内外で活躍する。昭和57年(1982)、玉川大学文学部芸術学科教授に就任し、平成10年(1998)まで教鞭をとった。
収蔵品