• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

船橋市/船橋市デジタルミュージアム

  1. 船橋市
  2. 西図書館(資料グループ)
  3. 利根川東岸弌覧(目録)
  4. 利根川東岸一覧
目録内容
タイトル 利根川東岸弌覧
タイトル(カナ) トネガワトウガンイチラン
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 玉蘭斉貞秀
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者 近江屋久治郎
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 慶応4年
製作年終
数量 6枚
形状
大きさ
大きさ(縦) 37cm
大きさ(横) 26cm
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 下総国
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 この画は、旧称利根川(現江戸川)下流の市川・浦安方面を江戸川上空から眺めた形式の鳥瞰図である。左の3枚は、国府台、真間入江、市川の町並。右の3枚は、川の手前が現江戸川区で、対岸が行徳から浦安である。遠景として、船橋から富津にかけての江戸湾を描いている。国府台の崖や真間の入江はかなり誇張されており、必ずしも実景どおりではないが、全体としては当時の様子をよく伝えている。鳥瞰式風景画の名手として知られる歌川貞秀の画である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 船橋市西図書館
原資料の所在地 船橋市西図書館
資料番号 90200021
管理記号 絵画21
カテゴリ区分 静止画
資料種別 浮世絵(名所絵)・風景画 等
資料分類(大分類) 絵画
資料分類(中分類)
資料分類(小分類) 江戸時代
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 未定
原資料の利用条件 未定
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード