昔の産業
傳統產業

26 ~ 31 / 53ページ
焔硝(硝石、硝酸カリウム)の生産
硝石(硝石、硝酸鉀)之生產
 焔硝の生産は、かつては白川郷の重要な産業の一つでした。白川郷でいつ頃から焔硝づくりが行われていたかは明確ではありませんが、白川村史によると、和田家では1688年に焔硝を製造した記録が残っています。和田家は自宅で焔硝を製造するとともに、この地域で製造した焔硝の収集、流通を担っていました。日本では火薬の原料である硝石が産出しないため、焔硝を五箇山、白川郷で草や人尿を用いて生産していました。
 和田家令嬢 和田結希さん(小学校5年生)の課題研究(平成15年)を紹介します。
 硝石製造,過去是白川鄉重要的產業之一。何時開始在白川鄉製造硝石尚不明朗,唯據白川村史記載,有記錄稱和田家於1688年製造硝石。和田家除了在自家製造硝石外,並負責此區生產之硝石的集散與物流。但由於日本並無作為火藥原料的硝石產出,因此過去在五箇山及白川鄉,是以草及人尿等材料製作硝石。
 以下介紹和田家千金 和田結希(小學5年級生)的主題研究(2003年)。
 
焔硝造り研究資料1 焔硝造り研究資料2
【目録】【目録】
 
焔硝造り研究資料6 焔硝造り研究資料3
【目録】【目録】
 
焔硝造り研究資料4 焔硝造り研究資料5
【目録】【目録】

焔硝造に関する資料
硝石製造相關資料
 
厠 焔硝材料保存容器
【目録】【目録】
焔硝の製造に使われた尿の集積場所(厠)と保存容器
用於硝石製造的尿液蓄積處(廁所)及儲存容器
 
焔硝に関する古文書 焔硝生産の鑑札
和田家に伝わる焔硝に関する古文書 【目録】
和田家傳承的硝石相關古文書
和田家に伝わる焔硝生産の鑑札 【目録】
和田家傳承的硝石製造執照
 
 
荻町を通る街道に設けられた番所が描かれた地図  街道に設けられた番所の記録 【目録】
 設置於大街上的崗哨紀錄

 焔硝は武器に使われるため、製造や流通は厳しく管理され、街道には関所が設けられていて、和田家は口留番所の役人を務めていました。
 由於硝石用於武器,故其製造與物流皆受嚴格管理,大街上設有關口,和田家則被任為「口留番所」這種特殊崗哨的官員。
 
養蚕
養蠶
 この地方の多くの農家では、蚕を育てて生糸の材料となる繭を作らせていました。合掌造りの2階は蚕を育てる好適な場所で、ここで養蚕がおこなわれていました。昔は繭が貴重な収入源になることから、「お蚕様」と呼んで大切に育てられていました。
 和田家の子息和田嵩正さんが小学校時代に研究された白川郷における産業としての養蚕の歴史と観察記録の一部を紹介します。
 當地的多數農家,過去盛行養蠶以生產絲線的材料「蠶繭」。合掌造的二樓適於養蠶,便在此從事養蠶工作。過去,蠶繭為貴重的收入來源,因此嬌貴的蠶也被尊稱為「蠶大人」,接受小心翼翼的照護。
 
養蚕に関する研究資料2 養蚕に関する研究資料1
【目録】【目録】
 
養蚕に関する研究資料4 養蚕に関する研究資料3
【目録】【目録】
 
養蚕に関する研究資料5 養蚕に関する研究資料6
【目録】【目録】

合掌造り家屋の2階で行われていた養蚕の道具等
於合掌造住宅二樓從事養蠶所需之器具等
 
養蚕用具1 養蚕用具5
【目録】【目録】
 
養蚕用具6 養蚕用具2
【目録】【目録】
 
養蚕用具4 養蚕用具3
【目録】【目録】

 これらは2階で行われていた養蚕に使われる道具です。蚕は桑の葉を食べて成長し、糸を吐くころになるとそれぞれが個別に仕切られた部屋に移され、その中で糸を吐いて卵形の繭を作ります。
 這些是在二樓從事養蠶時所使用的器具。蠶餵食桑葉而成長,一旦開始吐絲後,就被移往分隔的房間,並在其中吐絲結成卵形的繭。