村の暮らし
村落生活

46 ~ 49 / 53ページ
合掌屋根の葺き替え
合掌屋頂更換茅草
合掌屋根の葺き替え風景
【目録】

 合掌造り家屋の屋根は天然の茅で葺かれている為、約30年ごとに葺き替えをしなければなりません。屋根の葺き替えには多くの人手や技術が求められます。これを実現するのは地域の人々が労働力を提供し合う「結」の精神です。白川郷に住む人々には、昔から受け継がれているお互いを思いやり、協力しあう気持ちや行いによって生活が成り立っていると言えるでしょう。その表れの一つが「合掌屋根の葺き替え」作業で、子どもから大人までそれぞれの技術や知恵を持ち寄って一日で作業を終えます。
 合掌造住宅的屋頂由天然茅草砌成,每隔30年左右就必須更換茅草,而屋頂的更換茅草作業需要眾多人力與技術。這種作業,乃靠地方人們相互提供勞動力的「團結(Yui)」精神而得以實現。世居於白川鄉的人們,可說是靠著自古以來傳承的互相關懷、互助合作之精神與行動,構成村莊生活。
 其表象之一,便是「合掌屋頂更換茅草」作業,憑藉大人小孩們互相貢獻技術與智慧的結果,可以在一天之內就完成作業。
 
葺き替えられた合掌屋根 合掌屋根の葺き替え
【目録】【目録】
 
結による屋根の葺き替え 合掌造り屋根の構造
老若男女村人総出の作業 【目録】
男女老少村民總動員的作業
 
屋根のてっぺん 釘や針金を使わない 【目録】
屋頂的頂端 不用釘子或鐵絲
 
合掌造の構造 合掌屋根の切妻上部
屋根の内側 材木がススで黒ずんでいる 【目録】
屋頂內側 材木被煙灰燻黑
 
屋根の切り妻部分 【目録】
屋頂的山形構造
 
屋根の葺き替え記録簿 刈り取る前の茅と保存のための板蔵
協力した人達の役割分担 【目録】
〔明治42年(1909年)(右)と
昭和2年(1927年)(左)の記録〕
村民合作的角色分擔
刈り取る前の茅と板蔵 【目録】
收割前的茅草與板藏


 

 
屋根葺きに使われる道具や材料
用於屋頂修繕的工具及材料
 合掌屋根に使われる材料は天然の素材ばかりです。屋根の素材は茅場で採集して保存してある茅です。大量の茅が刈り取られ、稲架小屋や板蔵に保存してあります。
 柱など主要な構造を組み立てるためには木の枝や藁縄が用いられます。
 合掌屋頂使用的材料皆為天然材料。屋頂原料為在茅場採集並保存的茅草。大量茅草被收割並儲存於稻架小屋或板藏(木造倉庫)。
 
屋根の葺き替えに用いる茅 屋根に用いる茅 【目録】
用於屋頂的茅草
 
 
屋根葺きに用いられる道具3 合掌造の柱などの構造材を縛るための材料
屋根の茅をくくる縄と針 【目録】
綑綁屋頂茅草的繩子與針頭

 
柱などを縛るネソ(マンサクの枝)
水に浸して用いる 【目録】
綑綁樑柱等的雜枝(日本金縷梅之枝條)使用前先泡水
 
茅葺き屋根の内側から藁縄を通す 屋根葺きに用いられる道具1
藁縄を用いて内側から梁などにくくる 【目録】
以茅草繩從內側繞綁樑柱
 
屋根葺きに用いる道具類 【目録】
用於屋頂修繕的工具
 
屋根葺きに用いられる道具2 茅をたたき、そろえて固める道具 【目録】
敲打茅草使其對齊後再固定的工具