被登錄為聯合國教科文組織之世界遺產(文化遺產)的白川鄉合掌造聚落,因具備冬季有嚴重積雪,且被群山環繞的孤立地形等風土氣候特徵,而形成特有的生活文化,而這些特有文化,也透過地方民眾之努力而傳承至今。這個合掌造住宅聚集的聚落,分別於1976年被選為「國家重要傳統建造物群」,1995年被聯合國教科文組織登錄為世界遺產。
かつては、岐阜県の西北部に位置し東西南北を山や峠に囲まれているという土地柄ゆえに、秘境中の秘境であった集落でした。
過去當地,因位於岐阜縣西北部,且東西南北皆被群山峻嶺所環繞,曾是位於秘境中之秘境的聚落。
白川の地に受け継がれてきた「結」と呼ばれる地域的合力組織は、こうした厳しい地域的状況の中で生まれた相互扶助の精神です。
「結」は、近隣の協力体制として、合掌屋根の葺き替えをはじめとした生活全般を対象としていたと言われますが、現在も屋根の葺き替え作業において受け継がれています。
白川當地傳承下來,被稱為「團結(Yui)」的地方合作組織,便是在這種嚴峻地方情況衍生出的相互扶助精神。
「團結(Yui)」這種近鄰的合作體制,據說過去是以合掌屋頂更換茅草為首的所有生活層面為對象,而現今也在屋頂的更換茅草作業傳承下來。
現在では、国道などの整備により、多数の観光客らが世界遺産「白川郷」を訪れるようになりました。そのような中、昔ながらの家屋を維持していくことは容易ではないと思われます。しかし、地域の住民や関係者たちは、1971年より集落保存を掲げた住民憲章を定めて保存会を組織するなど、集落保存に積極的に取り組んでいます。ここにも「結」の精神が息づいていると考えられます。
現在,透過國道等道路整備,讓多數觀光客得以造訪世界遺產「白川鄉」。在此情況當中,要維持住宅原貌並非易事。然而,地方居民及關係人士,於1971年訂定以「保存聚落」為宗旨的居民憲章,並組織保存會等,積極保留聚落原貌。我們相信,這些行動也內涵著「團結(Yui)」的精神。
この地は、冬季の積雪が厳しく、山や峠に囲まれている孤立した土地柄でした。こうした気候・風土の特徴から、特有の生活文化が形成されてきました。例えば、合掌造り家屋は、風の抵抗を弱めるため、妻(屋根の側面)を南北に向けて建てられ、屋根は、積雪に備えて約60度の急勾配にされています。また、「結」と呼ばれる相互扶助の精神をもった地域的合力組織も、厳しい地域的状況の中で育まれてきたものともいえます。こうした生活文化を守るため、地域の人々は、1971年より住民憲章を定め「白川郷・荻町の自然環境を守る会」を組織し、今日まで、集落保存に積極的に取り組んでいます。
此地,過去曾為冬季有嚴重積雪,且被群山峻嶺環繞的孤立之地。這樣的風土氣候特,形成特有的生活文化。例如,合掌造住宅為減弱風阻,將屋頂側面朝南北向建造,而屋頂則為了迎接嚴重積雪,而造成約60度極度傾斜的構造。並且,被稱為「團結(Yui)」、發揮相互扶助精神的地方合作組織,也可說是在嚴峻的地方情況中逐漸被培養出的。為守護這樣的生活文化,地方民眾於1971年訂定居民憲章,組織「白川鄉荻町自然環境守護會」,至今仍積極保留聚落原貌。
その白川郷荻町合掌造り集落の北端に位置し、白川村に現存する最大規模の合掌造り家屋が和田家です。白川郷が世界文化遺産に登録された1995年12月に国の重要文化財指定をうけました。和田家の代々の当主は、江戸期には名主・組頭を勤め、明治期には初代村長に選ばれています。つまり、和田家は、白川郷合掌造り集落の歴史を色濃く刻んできた存在であるといえます。
和田家位於白川鄉荻町合掌造聚落之北端,為白川村現存最大規模之合掌造住宅。白川鄉於被登錄在世界文化遺產的1995年12月,也被指定為國家重要文化財。和田家的每一代戶長皆身居要職,例如在江戶時期擔任村長、組長,於明治時期被選為第一代村長等。換句話說,和田家可說是深深刻畫白川鄉合掌造聚落歷史的存在。
和田家は、茅葺切妻合掌造りで、桁行12間(約22m)、梁間7間(約13m)。建築年代は明らかではありませんが、同家の過去帳に、1758年(宝暦8)の記録がみられることから約300年前と推測されます。
和田家為茅草山形屋頂合掌造,主樑長12間(約22公尺)、樑距7間(約13公尺)。建造年代不明,唯根據該家族的古籍,可見1758年的記錄,故推測建造年代為300年前左右。
また、和田家は、代々名主・組頭を勤めた家柄で、江戸時代には荻町から越中の間の関所であった牛首口留番所の役人を勤め、さらに、焔硝(火薬の材料)の製造取引によって富を得るなど、政治的にも経済的にも大きな力を有していました。このことは、同家の内部が、江戸時代には役人など貴賓専用であったとみられる式台つきの「ゲンカン」や客室として利用された「オクノデイ」の書院造りなど全体的に格式をもった造作がなされていることにもあらわれています。
並且,和田家為世代歷任村長、組長的顯赫門第,於江戶時代擔任自荻町至越中之間的關口「牛首口留番所」之官員,並藉由硝石(火藥原材料)之製造交易而致富,無論在政治或經濟地位上皆握有大權。該宅內部,包括江戶時代用於接待官員等貴賓、設置有台階板的「正門玄關(Genkan)」以及作為客房使用的「客房(Okunodei)」之書院建造樣式等,整體建築顯示出精雕細琢之貌,可想見該家族地位之高。
現在は、「国指定重要文化財和田家」として、実際に居住しながら、一部を一般公開し、博物館としても機能しています。
現在、指定をうけている和田家の文化財は表の通りですが、主屋の「ゲンカン」や「オクノデイ」、牛小屋・便所・物置に分かれている便所小屋など、いずれも希少な建物です。
現在,作為「國家指定重要文化財和田家」,在實際居住之同時,並公開部分房間作為博物館使用。
目前受指定的和田家文化財如表所示,有主屋的「正門玄關(Genkan)」、「客房(Okunodei)」,以及區分為牛棚、廁所、儲藏室的廁所小屋等處,皆為稀有的建築。
表 和田家文化財 ※2017年5月現在 |
種類 | 指定名称 | 建物名称 | 指定年月日 |
国 重要文化財 | 和田家住宅 | 主屋 | 平成7年 12月26日 |
国 重要文化財 | 和田家住宅 | 土蔵 | 平成7年 12月26日 |
国 重要文化財 | 和田家住宅 | 便所 | 平成7年 12月26日 |
県 重要文化財 | 稲架小屋 | 稲架小屋 | 昭和47年 1月11日 |
県 重要文化財 | 板蔵 | 板蔵 | 昭和47年 1月11日 |
表 和田家文化財 ※截至2017年5月之資料 |
種類 | 指定名稱 | 建物名稱 | 指定年月日 |
國家 重要文化財 | 和田家住宅 | 主屋 | 1995年12月26日 |
國家 重要文化財 | 和田家住宅 | 土藏 | 1995年12月26日 |
國家 重要文化財 | 和田家住宅 | 廁所 | 1995年12月26日 |
縣 重要文化財 | 稻架小屋 | 稻架小屋 | 1972年1月11日 |
縣 重要文化財 | 板藏 | 板藏 | 1972年1月11日 |
また、建物の他にも、和田家で代々使用されてきた漆器類や養蚕用具、牛首口留番所や焔硝関係の資料など、その生活に関わりの深い資料類が数多く所蔵されています。
並且,除建築本體以外,並收藏多數在和田家代代相傳使用的漆器類、養蠶用具、牛首口留番所(崗哨)、硝石相關資料,及與生活習習相關的資料。