昭和28年から昭和54年までの最近27年間を平均した動物が始めて姿を見せる日と植物の開花日とを、大正2年以来の記録のなかから、昭和54年までの最早、最晩を取り出してみると次のようになる。
動物( )内は都市化のため、近年現われなくなった。 | ||
初めて姿を見せる日 | 早かった年と日/遅かった年と日 | |
ひばり | 4月12日 | 3月17日 大正4(1915)年/4月30日 昭和44(1969)年 |
(つばめ) | 5月2日 | 4月12日 昭和37(1962)年/5月20日 昭和31(1956)年 |
(かなへび) | 5月6日 | 4月12日 昭和37(1962)年/6月10日 昭和29(1954)年 |
(とのさまがえる) | 4月24日 | 3月29日 昭和36(1961)年/5月18日 昭和32(1957)年 |
(にほんあまがえる) | 5月11日 | 3月15日 大正2(1913)年/5月22日 昭和43(1968)年 |
もんしろちょう | 5月10日 | 4月1日 大正11(1922)年/6月4日 大正4(1915)年 |
(きあげは) | 5月12日 | 4月20日 昭和30(1955)年/5月28日 昭和33(1958)年 |
(しおからとんぼ) | 7月18日 | 6月30日 昭和32(1957)年/7月29日 昭和30(1955)年 |
あぶらぜみ | 7月24日 | 7月1日 昭和37(1962)年/9月1日 大正8(1919)年 |
かっこう | 5月23日 | 5月2日 大正7(1918)年/6月27日 昭和4(1929)年 |
こおろぎ | 8月26日 | 8月10日 昭和31(1956)年/9月10日 昭和29(1954)年 |
あきあかね | 8月15日 | 7月12日 昭和38(1963)年/9月13日 昭和11(1936)年 |
植物 | ||
開花日 | 早かった年と日/遅かった年と日 | |
すいせん | 4月21日 | 4月10日 昭和50(1975)年/5月3日 昭和30(1955)年 |
たんぽぽ | 4月28日 | 4月13日 昭和48(1973)年/5月18日 大正9(1920)年 |
やまつつじ | 5月30日 | 5月16日 昭和36(1961)年/6月13日 昭和39(1964)年 |
のだふじ | 5月30日 | 5月12日 昭和31(1956)年/6月15日 昭和29(1954)年 |
はぎ | 8月10日 | 7月25日 昭和35(1960)年/8月29日 昭和30(1955)年 |
うめ | 5月2日 | 4月23日 大正3(1914)年/5月13日 大正6(1917)年 |
そめいよしの(開花) | 5月4日 | 4月25日 昭和23(1948)年/5月15日 昭和4(1929)年 |
そめいよしの(満開) | 5月9日 | 5月2日 昭和34(1959)年/5月22日 昭和4(1929)年 |
いろはかえで(紅葉) | 10月15日 | 9月28日 昭和34(1959)年/11月3日 昭和54(1979)年 |
いろはかえで(落葉) | 11月4日 | 10月20日 昭和29(1954)年/11月15日 昭和46(1971)年 |
ゆり | 6月18日 | 6月3日 昭和34(1959)年/6月30日 昭和38(1963)年 |
ききょう | 7月25日 | 7月5日 昭和37(1962)年/8月19日 昭和29(1954)年 |
すすき | 9月3日 | |
こすもす | 8月6日 | 7月18日 昭和35(1960)年/9月1日 昭和38(1963)年 |
あじさい | 7月11日 | 6月24日 昭和34(1959)年/7月24日 昭和32(1957)年 |