鍛神小学校
一 児童数の増加
昭和二十三年に一学級、二十五年に二学級増加し、二十九年校舎の大改築を行った。二階建となり、面目一新して今までの鍛神小学校から、都市的な印象を与える校舎となった。三十一年には東山分校を設立した。校地も拡張され、グラウンドも広くなり、三十九年には理科教室が竣工した。四十二年四月は一三学級、四十四年には四教室の増築が落成し、一八学級となった。増築しても児童数が急増するため、特別教室や職員室まで普通教室に変更する状態が続いたので、四十六年三階建の六教室および体育館を新築した。
四十六年四月、本通分校が新設小学校として発足することになり、五四名移送したが、四十七年は二四学級となり、依然として増加が続いた。この年水泳プールが完成し、子どもたちのよろこびが大きかった。
四十八年、赤川通町に中央小学校を設置することになり、佐々鍛神小学校長が校長を兼務して開校準備に当ることになった。四月、児童四一〇名を新設校に移送し、ようやく一九学級となり一息の状態となった。
さきに亀田小学校の膨張、次に昭和小学校、第三に鍛神小学校の急増が続き、都市化の波を全身に浴びるという状況となって、小学校の管理経営に苦悩が深まるばかりであった。
二 歴代学校長
歴 代 氏 名 就任年月日 在職期間
第一代 留目 政治 明治三四年一二月 一日 五年四月
第二代 沼田 倩多 〃 四〇年 四月 一日 一年六月
第三代 出戸 栄松 〃 四二年 一月 八日 一年四月
第四代 清水 良作 〃 四三年 五月 七日 二年二月
第五代 白坂喜一郎 〃 四五年 六月二〇日 四年九月
第六代 小木保太郎 大正 六年 三月三一日 一年
第七代 杉本 一也 〃 七年 三月三一日 一〇月
第八代 大立目仁止 〃 八年 一月一三日 三年四月
歴 代 氏 名 就任年月日 在職期間
第九代 横井 時治 大正一一年 四月一七日 一年
第一〇代 志村 正英 〃 一二年 三月三一日 一二年
第一一代 木村 祐雄 昭和一〇年 四月二〇日 一八年三月
第一二代 森田政太郎 〃 二八年 八月 一日 九年一〇月
第一三代 秦 村三 〃 三八年 四月 一日 四年
第一四代 羽二生弘治 〃 四二年 四月 一日 四年
第一五代 佐々 陽 〃 四六年 四月 一日