『亀田の教育』の発行

791 ~ 791 / 1205ページ
 昭和四十五年以来『亀田の教育』を発行して、亀田における教育全容を紹介するとともに、反省を加え前進するための足場としていた。
 四十八年版における「もくじ」は次のとおりである。(A五版、九五ページ)
 
 市民憲章、亀田市のあらまし、教育行政の基本方針、教育委員、事務局機構、昭和四十八年度当初予算
 学校教育
  ○概要○市立学校○児童・生徒数○中卒者の進路状況○教職員の現況
  ○学校施設の概要○昭和四十八年度の主な事業計画○市立外の学校
  ○亀田市学校教育目標○各校の学校教育目標
  ○昭和四十八年度の経営の方針と学校課題研究(各校)○各校教科時数
  ○各校校務分掌組織○学校給食○奨学金○PTAの状況
 社会教育
  ○昭和四十八年度社会教育推進計画○社会教育関係年間行事計画表
  ○市民大学講座○老人大学講座○青年学級講座○公民館の利用状況
  ○公民館講座
 市内の主な教育関係団体、市街図、各種の委員会