記念事業

903 ~ 904 / 1205ページ
 市制施行行事には協賛行事は行われていないが、市では式典経費の節約を考慮の上、次の記念事業を行った。
 
一 新装成った福祉センターに市制施行「記念文庫」を設けることにした。これは福祉センター二階議会図書室に施設されるもので、四十六年度中に一三〇万円、約二、〇〇〇冊の図書を購入し、逐次書籍の充実を図る計画で、高校生ら学生を除き一般市民を対象に、閲覧読書に開放するものである。
 
二 市では全世帯に記念手拭いを贈った。
 大きさは、幅四三センチ長さ一メートルの大判で、濃紺に市章と「亀田市誕生」と吉田市長の筆になる文字が、白ぬきされているもの。

記念手拭い

 
三 亀田市誕生記念メダルを発行した。
 直径四・五センチ、三ミリ厚の円型、真鍮銀メッキ、いぶし仕上げ桐箱入り、価格実費五〇〇円で二〇〇個発売した。

亀田市制記念メダル