冬日と真冬日

67 ~ 67 / 1483ページ
 一方、気温が1日の内で一時的にも0℃未満を示した日を冬日として表している。函館の年間冬日日数は、上記120年間の平均でも、最近30年間の平均でも、132日となっている。また、1日のうちで一時的にも0℃以上にならなかった日、つまりその日の最高気温が0℃未満のシバレの日を真冬日としている。函館における真冬日の最多記録は1945年(昭和20年)で85日の真冬日が記録され、この年がいかに寒冷でシバレた年であったかを物語っている(図2.6参照)。
 参考のために、最近30年を平均した函館・上磯の冬日・真冬日の比較を、表2.6、2.7に示した。

表2.7 函館・上磯における冬日・真冬日日数(統計期間1961~1990年)