目次
/
第四章 浜松藩の確立
/
第四節 藩制の展開
/
村方支配と村役人
村方三役
156 ~ 156 / 686ページ
【庄屋】村政を担当した村役人は名主(なぬし)(庄屋)・組頭・百姓代で村方三役と呼ばれた。庄屋の起こりは領主が年貢取立役として郷村で前々のすじめといわれた家柄の者を任命したことにあり、その年代は慶長・元和のころであった。庄屋は領主支配の末端機構であるとともに村民の長でもあったので、現実には領主と村民の接触点にたつ微妙な地位であった。以上、庄屋について一般的なことを述べたが、このことは浜松地方の場合も同様であった。