藩札は江戸時代中期以降、幕末に近づくにおよび、諸藩が財政経済の窮迫するにつれ、藩当局が金銀銅貨の不足を補うとともに、むしろ藩財政の窮乏を救うために、みずから発行した一種の紙幣であった。したがって多くは藩自身に金銀貨との兌換準備はほとんどなく、これに参加させた領内の富豪の社会的信用を利用して流通をはかった。藩札は藩財政救済上一応の効果をあげることができたが、多量の濫発となり幕府もしばしば禁止をもって臨んだが、幕末には全国の大部分の藩が発行するにいたった。
浜松領使用「肥し預」(浜松市立郷土博物館蔵)