目次
/
第七章 文化の興隆
/
第一節 寺院と神社
/
庶民の神々
粟飯祭
474 ~ 474 / 686ページ
三社神社(当市鹿谷町) 九月十五日。粟飯(あわめし)祭を行なう。宗良親王が白羽へ上陸されたとき、この里の人たちが粟飯をさしあげた故事によるという。この粟飯をいただくと厄病よけになるといわれている(『名残三社の由来』)。