伊藤芦水は篠ケ瀬(当市篠ケ瀬町)の人で、通称茂兵衛、別号孤月窓、江戸の浮世絵師葛飾北斎(かつしかほくさい)に入門して彩色法を学び、とくに仏画の彩色に力をいれた。幕末西遠の異色の画家である。
【煙坰】伊藤煙坰(いとうえんけい)(一七八四-一八五七)は植松に生まれ名を春蔵という。画系は不明であるが、花鳥・山水・人物など巧みで、その運筆は美しく「植松の煙坰」として知られた。安政四年に没し、法雲寺(当市旭町)に葬られた(『蒲の栄』)が、のち植松の円通寺に移された。作品には「十六羅漢図」(浜名郡舞阪町宝寿院蔵)などがある。
伊藤煙坰筆山水の図(浜松市鴨江 渥美静一氏蔵)