浜松停車場
(表)名古屋・浜松間列車時刻表
明治29年9月1日付官報
上 り | 名古屋発 | 豊橋 | 鷲津 | 馬郡 | 浜松着 | |
前 後 | 9.10 | 11.52 | 12.47 | 12.27 | 1.05 | |
1.10 | 3.52 | 4.27 | 4.47 | 5.05 | ||
5.10 | 7.52 | 8.27 | 8.47 | 9.05 | ||
下 り | 浜松発 | 馬郡 | 鷲津 | 豊橋 | 名古屋着 | |
前 後 | 5.55 | 6.17 | 6.37 | 7.12 | 9.48 | |
1.55 | 2.17 | 2.37 | 3.12 | 5.48 | ||
5.55 | 6.17 | 6.37 | 7.12 | 9.48 |
(表)静岡・浜松間列車時刻表
明治22年4月16日付官報
下 り | 静岡発 | 掛川 | 袋井 | 中泉 | 浜松着 | |
前 後 | 7.35 | 8.57 | 9.13 | 9.27 | 9.45 | |
11.45 | 1.10 | 1.25 | 1.37 | 1.55 | ||
4.00 | 5.18 | 5.35 | 5.47 | 6.05 | ||
上 り | 浜松発 | 中泉 | 袋井 | 掛川 | 静岡着 | |
前 後 | 8.00 | 8.19 | 8.33 | 8.52 | 10.30 | |
11.55 | 12.13 | 12.25 | 12.41 | 2.00 | ||
5.05 | 5.24 | 5.37 | 5.55 | 7.35 |
(『大日本鉄道史』)
註1 名古屋・豊橋間の熱田・大高・大府・苅谷・岡崎・蒲郡・御油は省略
2 静岡・掛川間の焼津・藤枝・島田・堀ノ内は省略
(表)浜松・名古屋間運賃
明治21年9月1日
区間 | 上等 | 中等 | 下等 |
浜松―馬郡 | 16銭 | 7銭 | |
浜松―鷲津 | 31銭 | 14銭 | |
浜松―豊橋 | 57銭 | 26銭 | |
浜松―名古屋 | 1円70銭 | 76銭 |
(表)浜松・新橋間運賃
区間 | 上等 | 中等 | 下等 |
浜松―新橋 | 6円44銭 | 3円85銭 | 1円95銭 |
【開業成績 日露戦後】開業すると、最初の十年間は年間収入旅客賃七万九千余円、貨物賃七万余円、合計十五万円ほどであったが、日露戦争後とくに浜松歩兵第六十七聯隊が新設されるころから乗降客も増加をみた。【大正期 本館改築 十五年】その後の三年間はほとんど同一状態であったが、大正期へ入ると市の発展とともに貨車及び客車の収入が激増し(下表下参照)、大正九年には機関庫が移転改築、十二年には検車場、十四年にはプラットホーム改造、十五年には本館が工事費百万円によって竣工をみるにいたった。
(表)静岡県西部各停車場の開業状況
停車場名 | 開業年月日 | 備考 |
浜松 | 明治21.9.1 | 浜松以西開業、浜松以東は明治22年4月16日 |
馬郡 | 明治21.9.1 | 明治24年11月1日舞坂、昭和15年舞阪となる |
鷲津 | 明治21.9.1 | |
中泉 | 明治22.4.16 | 昭和17年10月10日磐田となる |
袋井 | 明治22.4.16 | |
掛川 | 明治22.4.16 | |
堀ノ内 | 明治22.4.16 | 昭和31年4月10日菊川となる |
金谷 | 明治26.7.1 | |
天竜川 | 明治31.7.1 | 明治25年9月20日天竜川貨物取扱所として発足 |
弁天島 | 明治39.7.11 | 仮駅として開設、5月1日より11月30日まで、大正5年9月1日より常設 |
新居 | 大正4.1.10 | |
高塚 | 昭和4.7.1 | 信号所として発足 |
(表)浜松駅収入累年比較
年度 | 貨車収入 | 客車収入 | 総収入 |
明治37年 | 75,550円 | 79,000円 | 154,550円 |
〃40年 | 104,000 | 144,000 | 248,000 |
〃43年 | 130,000 | 164,000 | 294,000 |
〃45年 | 225,000 | 204,500 | 429,000 |
大正14年 | 651,548 | 1,028,968 | 1,680,516 |