教育費

290 ~ 292 / 729ページ
 ここで明治後半期の教育費について述べよう。【二十二年 五十%】明治二十二年度の歳出経常部をみると(授業料原則時代)町費総額四千三百二十四円でそのうち教育費は二千百六十九円で約五十%を占め、教育費のうち千七百三円は小学校教員給料で七十八%、その余は校費百九十八円雑給百二十五円幼稚園百四十一円となっている。これに対し同年度の歳入は五千二百八円で、雑収入として小学校授業料千百八十二円があるが、これは教育費の五十四%にもあたる。二十五年より幼稚園保育料(一七一円)が歳入となるが、ほぼ同様な傾向が続く。【二十六年 六十八%】ところが二十六年高等小学校が町へ移管されると、同年度歳出七千七百二十九円のうち教育費五千二百六十八円(教員給料四二〇六円)で六十八%を占め、歳入七千九百十四円のうち雑収入として三千八百九十八円(尋常小学校授業料一一七七円、高等小学校授業料二四四三円、幼稚園保育料一九二円)があり、これは教育費の七十八%にあたっている。【二十九年 六十%】しかも翌二十七年度より臨時歳出として教育費が計上され、二十九年度の教育費は経常臨時と合わせ七千二百八十六円で、町費一万二千七十七円の六十%を占めている。いかに浜松町民が町民教育のために多大の努力をしたか伺われる(『静岡県浜名郡浜松町沿革誌』)。前頁の表は浜松町(市)財政における教育費の一覧表である。
 
(表)浜松町(市)財政における教育費一覧
年度歳出決算表(経常部)歳出決算表(臨時部)歳出総計額
総額教育費役場費総額教育費教育費
明治224,3242,169501,4713402,16950
〃255,0053,421681,71634263,42168
〃3012,5472,127573,228263,44827087,39746
〃3528,20119,996714,2571515,6172,0021321,99850
〃4044,47829,188665,7461315,64115,5149944,70274
大正元136,82950,0653716,5221219,56511,8656061,93040
〃594,30057,3726120,0992167,1147,9141265,28640
〃10412,935256,6146275,42618491,133217,68144474,29552

(大正15年発行『浜松市史』)