就学児童

292 ~ 293 / 729ページ
 このように学校体制が整うとともに就学督励の実施と相俟って、就学児童も増加し、明治三十五年には就学率も九十%を越え、四十一年以降は毎年九十九%以上に達するようになった。【十二年 四十二% 二十年 四十%】その経過をみると、十二年に教育令が公布されると四十%台に落ち、十七年官選戸長制の施行とともに数年間五十%台に回復したが、十九年小学校令公布の翌年より再び四十%台に落ち、三十年までこの停滞が続いている。【三十五年 九十%】しかし日清・日露両度の戦勝により教育に対する町民の認識が高まると、三十一年には一躍六十%、三十三年には七十%、三十四年には八十%、三十五年以降九十%を越え、その普及はめざましいものがあった(下表参照)。
 
年次学齢児童数就学児童数就学率全国就学率
明治11年929男 501537男 38657男 7741
女 428女 151女 35
12年950男 513442男 29346男 5741
女 437女 149女 34
17年1108男 593660男 39459男 6659
女 515女 266女 57
20年1828男 1015745男 45040男 4445
女 813女 295女 36
30年2801男 14261220男 62844男 4467
女 1375女 592女 43
31年2729男 14441733男 97663男 6769
女 1285女 757女 58
33年2720男 14131989男 106873男 7581
女 1307女 921女 70
34年1627男 8471431男 76687男 9088
女 780女 655女 85
35年1646男 8251541男 79093男 9592
女 821女 751女 91
40年3025男 16163012男 161299男 9998
女 1409女 1400女 99

【新校舎 四十一年】こうして浜松尋常高等小学校と浜松女子尋常高等小学校とは、浜松町発達の人口増加による児童増加とともに明治四十年には両校とも就学児童数千名を越し、翌四十一年には新校舎の竣工となり、名実ともに静岡県下有数の小学校となった(なお浜松女子尋常高等小学校は、大正十三年四月に浜松尋常高等小学校に合併され、浜松尋常高等小学校は大正十四年四月浜松元城尋常高等小学校と改称した)。

新築された浜松尋常高等小学校