【四十二年 西部地区】浜松西尋常高等小学校 明治四十二年四月創立。本校は四十一年十月に浅場村のうちの伊場・東鴨江・浅田・海老塚の四大字の浜松編入によって新設された。はじめ浅場村立伊鴨(いかも)尋常小学校(現在の県居神社境内)の校舎を襲用して浜松西尋常小学校として授業をはじめ、四十五年新築校舎が竣工し鴨江に移転した(現在の位置)。大正十一年高等科を併置し、標記の校名を称した。【大賀辰太郎 銅像】初代校長大賀辰太郎(明治二年長上郡本郷村、現在当市本郷町生、大正十四年退職、その後県居神社神官勤務)は伊鴨小学校以来同校に勤務し、その徳を慕う学区の人たちによって昭和三年同校校庭に銅像が建設された(戦争のため供出)。【興隆館】郷土研究に関心をもち、その蒐集にかかわる郷士関係の古文書の保存館(興隆館という)を同校々庭に私財を投じて設けている(戦災のため焼失)。
浜松南尋常小学攻
浜松西尋常高等小学校
浜松の小学校は以上の四校を中心として大正期を迎えるのである。