米・麦・粟大豆

447 ~ 449 / 729ページ
 主なものとして米・麦・粟・大豆について概要を述べる。【米作】別表(次頁1表参照)からも察知されるように、米作は作付面積・収量等においてほぼ横ばい状況とみられる。麦作は後作の蔬菜栽培に押され気味であるが耕地整理(後述)などに伴う水田の裏作としてその栽培が増加していることは注目される。粟・大豆は年々減少している。米作については、品種改良・苗代田改良・病虫害の共同防除・脱穀籾摺の共同作業などが進められた。【稲品種】稲の品種については、当地方では富塚地区などに代表されるように大正期には赤穂・磐田朝日・三保が最も多く、これについで源一本・神力・伊勢錦などが多かったが、昭和十年代には千本旭・愛知旭・三保・黄玉・豊年などが主となった。米・麦・粟・大豆などはいずれも農家の需要をみたし残余を市街地に販売した。別表(次頁2表参照)は大正期の浜松駅の米・麦・大豆の移出入状況を示すものであるが、米麦などが主要農産物といっても浜松地方の消費をとうていまかなえるものでなかったことが知られる。結局のところ、「当地方においては、米は農民にとって有利な換金作物でなかったことだけは否定できないところである。」(『遠州産業文化史』)というべきであろう。
 
(表)1 浜松市の米・麦・粟・大豆の生産概況
大正5678910111213昭和11121314
作付反別
3204
32303150314526333287311029882890




収穫高
6276
50436190687660285783628060845603
反当り収量
1959
15611964218623651759209120361934
作付反別
1800
182019402093202024102281215221364130313133215032



収穫高
4148
4062515556115542581464423766344210149650954539046
価格129845101851104768193264
反当り収量
2304
223226572681274324122824179616122457207516411797
作付反別411356361368
収穫高
63
828393784530478427361368
価格
945
1476116214889396766005736553454157360
反当り収量1163119910001000

作付反別1007982172
収穫高
55
59596667588468474493
価格
1375
2065147511939451053168010209489683860
反当り収量680594536540

(大正15年発行『浜松市史』・昭和15年版『浜松の農業』)
 
(表)2 浜松駅における米・麦・大豆の集散状況
大豆
年度別移出移入移出移入移出移入
大正5359トン6919トン1152トン1828トン185トン1828トン
〃6639  5936  1682  1722  125  2018  
〃71143  11627  1313  692  447  1987  
〃82515  13375  974  1987  297  1933  
〃9669  8600  1392  1309  193  4902  
〃10416  12843  185  2746  101  2819  
〃11384  12196  345  1528  104  2647  
〃12371  12496  258  1462  53  2684  
〃13313  13371  361  1302  48  2883  

(大正15年発行『浜松市史』)