年中行事

554 ~ 556 / 729ページ
 年中行事もまた人々の生活の一部となって親しまれるようになった。つぎにその主なものをあげてみよう(大正九年版『浜名之栞』)。
 
【秋葉神社祭典】正月 元日(官民合同新年祝賀会) 五日(消防組出初式、浜松駅前広場) 八日(聯隊観兵式、和地山歩兵第六十七聯隊練兵場) 二十八日(秋葉神社大祭と秋葉市(いち)、三組)
 
【春彼岸】三月 十日(陸軍記念日) 春彼岸(鴨江観音) 下旬(各学校卒業式)
 四月 十七日(東照宮大祭、元城)
 
【凧揚】五月 一日から五日まで(凧揚、和地山練兵場) 八日(聯隊軍旗祭) 二十七日(海軍記念日)
 
【夏祭】六月 十四、十五、十六日(五社・諏訪・松尾・金山・神明の各神社大祭) 十四、十五日(稲荷神社大祭、田町)
 
【市制記念日 丑浜】七月 一日(市制記念日) 十三、十四、十五日(盆祭、宗円堂大念仏) 二十三、二十四日(玄忠寺・教興寺・大安寺の盂蘭盆会) 土用丑の日(丑浜、米津浜)
 
【龍禅寺花火】八月 九、十日(龍禅寺観音大祭、四万八千日) 十四、十五日(稲荷神社、分器・八幡宮、野口) 二十四日(玄忠寺地蔵会、田町)
 
【秋彼岸 秋祭】九月 十日(賀茂神社大祭、伊場) 十五日(須佐之男神社大祭、鴨江) 秋彼岸(鴨江観音) 九月中(本県共祭招魂祭)
 十月 十七日(半僧坊大祭、高町) 二十八日(報国隊例祭) 三十日(県居神社大祭、伊場)
 
【酉の市】十一月 酉の市(法雲寺、旭町)
 
【火祭】十二月 十五日(秋葉神社火祭、三組)
 
 なお年中行事については『浜松市史二』に詳しい。