時局教育 浜師時習寮 大久保教育

619 ~ 621 / 729ページ
 浜松師範学校ではいち早く時局教育に着眼し、昭和七年「日本精神に立脚せる労作教育」の講習会を開き「教師は教育勅語の行者であれ」(『浜松師範学校校友会誌』)と強調し、十三年には浜名郡三方原に農場を新設し、ここに時習寮と称する宿舎を設け(昭和十四年)精神鍛練と労作教育の道場とした(なお同校には翌年に満州で教職に従事するもののために大陸科が置かれた)。これに倣い附属小学校は「寺子屋教育」の精神を説き、第二附属追分小学校は「皇運扶翼の修身教育」を提唱した。【教育目標】市内いずれの小学校も①敬神崇祖(神社参拝・奉安殿礼拝)②銃後の後援(出征兵士歓送・家庭慰問)③非常時経済への協力(愛国貯金・学用品節約・廃物利用・代用品の使用)④心身の鍛練(剛健遠足・合同体操・日の丸弁当)などを重視しこれを強調したが(「浜松市立高砂小学校の時局に処する教育実施方策」)、特に浜名郡の大久保小学校が十五年実施した皇民錬成教育は「大久保教育」といわれよく知られた。これは青年学校をはじめ在郷軍人分会・警防団・愛国婦人会・国防婦人会・農会・産業組合・駐在所などの部落機関と連携を保ちながら、正座励行による胆力(たんりょく)の養成・雨天の跣足登下校・昼食ぬきの一日遠足・無帽と藁草履使用等の励行によって皇国民たるの自覚を促し、その目標「一、天子様の体です 一、日本の子供です 一、大久保の生徒です」の境地に到達し日本民族の「興亜への大行進」に参加しようというものであった(大久保小学校『大久保教育』、昭和十五年『訓育』二月号)。
 
(表)浜松市内の国民学校(昭和16年4月10日現在)
校名所在地教員数学級数児童数創立年
総数
総数2352345526,62913,74912,880
浜松市元城国民学校元城町51442,6981,0891,609明6
浜松市南国民学校海老塚町46372,2601,2481,012明23
浜松市西国民学校鴨江町28251,534770764明42
浜松市東国民学校東田町29261,633792841大6
浜松市県居国民学校東伊場町28251,643834809大8
浜松市相生国民学校向宿町27241,546785761明23
浜松市北国民学校山下町28251,617833784大11
浜松市龍禅寺国民学校龍禅寺町30271,754883871大14
浜松市追分国民学校追分町20181,096563533大12
浜松市佐藤国民学校佐藤町1917933478455昭4
浜松市高砂国民学校龍禅寺町20181,132575557昭6
浜松市広沢国民学校広沢町1512590285305昭10
浜松市八幡国民学校新津町39331,8181,011807昭10
浜松市曳馬国民学校曳馬町26221,206592614明30
浜松市萩丘国民学校萩町87414206208昭6
浜松市富塚国民学校富塚町1714643331312明7
浜松市城北国民学校高林町2017764764昭11
浜松市白脇国民学校寺脇町1816760370390明14
浜松市蒲国民学校神立町1614667337330大3
浜松市浅間国民学校浅田町98517279238昭14
浜松市上島国民学校上島町76363173190昭16
浜松市鴨江国民学校鴨江町98483245238昭16
浜松市師範学校附属国民学校名残町1312558306252

(昭和16年版『浜松市勢要覧』)