昭和四十八年十月、静岡県を放送区域とするテレビ局の開局が認められた。予想を超える激しい争奪戦の結果、静岡県民放送(株)(昭和五十一年十一月設立)が権利を獲得、昭和五十三年七月一日、SBSテレビ、テレビ静岡に次ぐ民放三局目のテレビ放送局(静岡県民放送、けんみんテレビ)として開局した。
【けんみんテレビ 静岡第一テレビ】
けんみんテレビは、テレビ朝日系と日本テレビ系の二局を親局とするクロスネット局であったため、これにより民放四局の主な番組が浜松市でも見られるようになった。昭和五十三年十二月に県内に第四局の開局が決定、同五十四年に(株)静岡第一テレビ(日本テレビ系)が設立され、同年七月一日に開局した。これにより、静岡県民放送(平成五年十月静岡朝日テレビと改称)はテレビ朝日系列となった。
【FM静岡】
昭和五十七年六月、県内初の民間FM放送として、かつ県内を放送地域とする放送局としては初めて浜松に本社を置く、静岡エフエム放送(株)が設立された。同社は、日本平山頂にメーンの送信所、浜松と島田に中継放送所を建設、翌五十八年四月一日に放送を開始した。ステーションネームはFM静岡でスタート、平成五年、開局十周年を機にK―MIXに変更された。