解題・説明
|
一万五千分の一の縮尺で二色刷りであり、終戦直後の浜松市の地図としては珍しい。欄外には内山印刷所とあるのみで発行者や発行年月日の記載がない。おそらくこれは昭和12~13年頃に浜松市役所で発行した浜松市全図をベースに行政機関、学校名、会社名を入れ替えて発行したものと思われる。記載された学校名をみると終戦直後に作成されたものだけに混乱がある。例えば、現在の浜松北高等学校は昭和23年度のみ浜松第一高等学校、同じく浜松西高等学校は浜松第二高等学校という学校名であった。このことからすれば、地図の発行年は昭和23年度と思われるが、現在の浜松市立高等学校のところには高等女学校とある。高等女学校は昭和22年度までで、昭和23年度は浜松市立高等学校でなければならない。
|