目次

英語中国語ポルトガル語

この本で学習するみなさんへ
1 わたしたちの住んでいる町・・・1
(1)西条町・・・3
(2)八本松町・・・7
(3)志和町・・・11
(4)高屋町・・・15
(5)黒瀬町・・・19
(6)福富町・・・23
(7)豊栄町・・・27
(8)河内町・・・31
(9)安芸津町・・・35
2 わたしたちの市のようす
(1)東広島市の土地の使われ方・・・39
(2)東広島市の特産物(とくさんぶつ)・・・41
(3)東広島市の交通(こうつう)・・・43
(4)人がたくさん集まるところ・・・45
(5)古くから残(のこ)るたてもの・・・47
(6)みんなが利用するしせつ・・・49
ジャンプ わたしたちも「まちづくり」に参加しよう!・・・51
3 はたらく人々とわたしたちのくらし
(1)お店ではたらく人々・・・53
(2)田畑ではたらく人々・・・59
(3)工場ではたらく人々・・・63
4 くらしのうつりかわり
(1)昔の道具と人々のくらし・・・65
(2)昔から伝(つた)わる行事に参加(さんか)して・・・67
5 わたしたちの健康なくらし
(1)ごみのしょりと活用・・・69
(2)くらしをささえる水・・・73
6 わたしたちの安全なくらし
(1)火事から人々を守る・・・77
(2)交通事故から人々を守る・・・81
ジャンプ 海の安全を守る・・・85
7 東広島市のはってんにつくした人々
(1)中の峠(なかのたお)ずい道(どう)と沖田嘉市(おきたかいち)・・・87
(2)「広島の酒」の生みの親 三浦仙三郎(みうらせんざぶろう)・・・95
(3)村を救(すく)った野坂完山(のさかかんざん)・・・97
8 わたしたちの住んでいる広島県
(1)広島県の位置・・・99
(2)広島県の地形・・・100
(3)広島県の土地利用・・・101
(4)広島県の交通の様子・・・102
(5)広島県の産業(さんぎょう)・・・103
(6)広島県内の特色ある地域
自然を守り,活かす(北広島町)・・・105
伝統や文化を守り,活かす(宮島町)・・・111
伝統を守る(熊野町)・・・117
ふるさとの伝統工業(西条の酒)・・・121
(7)世界とつながる広島県・・・123
ジャンプ 東広島市とつながる外国や日本の各地・・・125
資料 東広島市のあゆみ・・・127