<豊栄町の産業(さんぎょう)>

30 ~ 30 / 128ページ
英語中国語ポルトガル語

吉原(よしわら)ごぼう
 豊栄の吉原地いきでは,「吉原ごぼう」がしゅうかくされます。このごぼうは,「まぼろしのごぼう」ともよばれ,ひじょうにやわらかくかおりのよいごぼうです。吉原地いきは,ごぼう作りにてきした土があります。
吉原ごぼう

ほかにも,大豆の産地として有名だそうだよ。

りんご
 豊栄町は,高地のすずしい気こうを利用して,りんごのさいばいをしています。県内で一番古いりんごの木もあります。種類(しゅるい)がほうふで,津軽(つがる),富士(ふじ),むつなどのいろいろな種類のりんごがさいばいされています。
りんごのしゅうかく

農産物直売所(のうさんぶつちょくばいしょ)(四季菜館(しきさいかん))
 農産物直売所(のうさんぶつちょくばいしょ)(四季菜館(しきさいかん))では,豊栄産(さん)の米や野さい,たまごや花などのほかに,もち米を使用した杵(きね)つきもちや,りんごの加工品などの特産物(とくさんぶつ)を売っています。
 ここは,新せんな農作物(のうさくもつ)を求めて,いつも多くの人でにぎわっています。

農産物直売所(四季菜館)

直売所内の様子