②消防署(しょ)の様子

78 ~ 79 / 128ページ
英語中国語ポルトガル語


東広島市消防局
(東広島消防署 本署)

資料 東広島市の消防署(しょ)

 おそろしい火事から私たちのくらしを守るために消防署の人たちはどんなことをしているのか調べてみよう。

資料 火事から人を守る工夫

(いつでも出動できる消防自動車)

(すぐに持ち出せるよう道具を整理・整頓)

(すばやくはけるようにしている消防服とくつ)

(夜の出動にそなえて,ねることのできる仮眠室)


消防服
火の熱さから身体を守るように作られています。

 火事や事故から命を守るために消防自動車や救急車など,たくさんの工夫があるのね。
 消防士の人たちの工夫や苦労もたくさんありそうよ。

【消防士さんの話】
 ふだん,わたしたちは,24時間交たいできんむをしています。朝から次の日の朝までがきんむ時間です。日ごろは,消防自動車の点検や消防訓練、事務仕事などをしています。
 また,火事の被害をできるだけ少なくするために,勉強会をしたり,会社や商店ではたらく人たちのこう習会を開いたりもしています。
 食事中でも,出動指令があれば,すぐに出動します。夜中でも,わたしたちは順番に起きて出動にそなえています。ねる時もこの活動服を着たままねむります。

資料 いろいろな消防自動車

消防ポンプ自動車
火災などの災害に出動します。消火栓などから水をすい上げて消火します

水槽付き消防ポンプ自動車
すぐに消火活動ができるように1,500Lの水をつんでいます。

はしご付き消防自動車
35mのはしごがついており,高い建物の火災や救助のときに出動します。

救助工作車
車の中に閉じ込められた人や逃げ後れた人などの救助を行います。