③協力して交通事故を防ぐ工夫

83 ~ 83 / 128ページ
英語中国語ポルトガル語

【警察署や市役所,地域の人が協力して交通事故を防ぐ工夫】
 
 外灯(がいとう)がついた信号機があります。夜でも安全に歩行できるようにしています。
スピーカーが付いていて,横断歩道をわたれる時間を音楽で教えてくれる信号機もあります。

外灯がついた音楽の流れる信号機

多くの人が安全に歩行できるように,幅(はば)の広い歩道が造(つく)られています。また,歩道の中央には,点字ブロックがあります。

JR西条駅前にある広い歩道

交通指導員さんが、交通量の多い交差点で,交通安全の指導をしてくださっています。

交通指導員

地域の方がボランティアで登下校時の見守りをしてくださっています。

学校安全ボランティア

交通安全の工夫
①道路標識
次の道路標識の意味は分かりますか。
②カーブミラー
このミラーで,曲がっている道の先をよく見えるようにします。
③道路についている赤いしま模様
速度を落とすように注意をよびかけるサインです。

 わたしたちの安全を守るために,たくさんの工夫がしてあるね。他にもどのような工夫があるのか調べてみよう。