飯塚(1930)の命名による。模式地は、青森市鶴ヶ坂付近。新城川流域及び大釈迦・前田野目付近に広く分布する。岩相は、角閃石・普通輝石・紫蘇輝石を含む淡桃~灰色石英安山岩質角礫凝灰岩・軽石質凝灰岩から成る。特に、模式地付近では径10~30cm、ときに50cmに及ぶ同岩質の軽石片・玻璃質
*48岩塊を含む。下部には、薄層理凝灰質シルト岩・粗粒砂岩~礫岩から成り、鶴ヶ坂北方の谷では基底礫岩をもって下位層を不整合に覆う。層厚100m。
備考:加藤・田口(1959)の鶴ヶ坂層、藤井(1966、1981)、三村(1979)の鶴ヶ坂凝灰岩部層、村岡・長谷(1990)の八甲田第1期火砕流堆積物に相当する。