59.前田野目層Ⅳ)(まえだのめそう)

36 ~ 36 / 649ページ
 今泉(1949)の命名によるが、ここでは中川(1972)の再定義による。模式地は、五所川原市前田野目付近。模式地のほかに同市東方丘陵地及び浪岡町北西部の丘陵地に分布する。岩相は、凝灰質砂岩を主とし、粘土・シルトを伴う。砂岩は薄成層することが多く、また軽石や礫を含み斜交葉理を示すこともある。シルトには植物片が含まれ、Menyanthes trifoliata や Styrax japonica の実などがある。鶴ヶ坂層を不整合に覆う。層厚20~100m。
 備考:田口(1959)、藤井(1966)の立山層に相当する。