新編弘前市史 資料編1(古代・中世編)
[口絵]
序 例言/目次(綱文・史料一覧/出典・典拠一覧)
-例言-
新編 弘前市史 資料編1-2 古代・中世編 目次
第一章 綱文・史料一覧
出典・典拠一覧(第一章・第二章)
第1章 蝦夷・津軽関係編年史料
[七世紀以前]
[八世紀]
[九世紀]
[十世紀]
[十一世紀]
[十二世紀]
[十三世紀]
[十四世紀]
[十五世紀]
[十六世紀]
第2章 北方関係非編年史料
第3章 弘前地域の中世城館
第一節 本章のねらい
一 はじめに
二 本章で取り上げる中世城館跡
第二節 石川城跡
一 石川城の立地と現状
二 石川城の歴史
(1)南北朝時代の「石川楯」
(2)戦国時代の「石川城(石川大仏ケ鼻城)」
三 石川城「縄張り(平面プラン)」の復元
四 城館の構造
五 縄張りからの問題点
第三節 大浦城跡
一 大浦城の立地と現状
二 大浦城の歴史
三 大浦城「縄張り」の復元
五 大浦城と「城下」の構造
第四節 堀越城跡
一 堀越城の立地と現状
二 堀越城の歴史
(1) 南北朝時代の「堀越楯」
(2) 戦国時代の堀越城
(3) 津軽氏の政庁としての堀越城
三 堀越城「縄張り」の復元
五 堀越城下(都市としての堀越)の構造
第五節 国吉館跡・坂本館跡と東目屋の城館群
一 東目屋地区の中世城館と領主の歴史
二 各城館の位置
三 国吉館跡
(1)立地と遺構の現状
(2)縄張り復元
(3)城館の構造
四 坂本館跡
五 東目屋地区の中世城館の特徴
第六節 乳井茶臼館跡と周辺の城館群
一 乳井茶臼館の立地と現状
二 乳井茶臼館の歴史
三 乳井茶臼館「縄張り」の復元
五 乳井地区の城館群と宗教的領域
第4章 弘前地域の金石文
はじめに
第一節 金属資料
一 銅鐘
二 懸仏
三 刀剣
第二節 五輪塔
第三節 宝篋印塔
第四節 板碑
一 板碑の概要
二 青森県の板碑分布
三 板碑の造立者とその時期
四 板碑の様式と石質
五 種子と名号
六 板碑の調査・研究史
七 板碑の発見と保護の状況
八 弘前地域の板碑一覧
〈凡例〉
弘前1~133
大鰐1~25
平賀1~6
田舎館1~2
岩木1~19
藤崎1~6
深浦1~74
鰺ヶ沢1~12
市浦1~5
青森1~2
種子一覧
[後付]
参考文献(第四章に関連する主要文献・論文-各節の文中で記述したものは除く)
協力者及び協力機関一覧(敬称略)
[附録]
[奥付]
[付図]