タイトル
|
「第二節 奥羽地方」についての原稿
|
タイトル(カナ)
|
ダイニセツ オウウチホウ ニ ツイテノ ゲンコウ
|
タイトル(ローマ字)
|
|
タイトル関連
|
|
タイトル関連(カナ)
|
|
タイトル関連(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
|
タイトルに関する注記
|
|
作成者
|
金田一春彦
|
作成者(カナ)
|
キンダイチ ハルヒコ
|
作成者(ローマ字)
|
|
出版・製作者
|
|
出版・製作者(カナ)
|
|
出版・製作者(ローマ字)
|
|
製作年
|
不明
|
製作年終
|
|
数量
|
|
形状
|
紙
|
大きさ
|
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
媒体
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
|
言語
|
言語名不明
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
方言 方言の研究 東北地方
|
主題(カナ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
内容
|
No.162.170~173.174.175(書き直しのため2枚あり).180~183.185~207 計33枚。「この地方の方言は、中央部の方言に比べてカイリするところが甚だしいため、早くから学者の関心を集め、小倉進平、金田一京助、東條操、橘正一、平山輝男により逐次分布調査が進められ最近の小林好日教授が「東北の方言」により一種集大成された観がある。~」
|
内容(カナ)
|
ナンバー 162 170 173 174 175 カキナオシ ノ タメ 2マイ アリ 180 183 185 207 ケイ 33マイ コノ チホウ ノ ホウゲン ハ チュウオウ ブ ノ ホウゲン ニ クラベ テ カイリ スル トコロ ガ ハナハダシイ タメ ハヤクカラ ガクシャ ノ カンシン ヲ アツメ オグラ シンペイ キンダイチ キョウスケ トウジョウ ミサオ タチバナ ショウイチ ヒラヤマ テルオ ニヨリ チクジ ブンプ チョウサ ガ ススメ ラレ サイキン ノ コバヤシ ヨシハル キョウジュ ガ トウホク ノ ホウゲン ニヨリ イッシュ シュウタイセイ サレタカン ガ アル
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
北杜市金田一春彦記念図書館
|
原資料の所在地
|
|
資料番号
|
2857
|
管理記号
|
813007904
|
カテゴリ区分
|
静止画
|
資料種別
|
直筆原稿、方言/方言ノ研究/東北地方
|
資料分類(大分類)
|
金田一春彦記念図書館アーカイブ-金田一春彦関連資料
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|