目録ID
|
mp002590-100030
|
タイトル
|
大阪役両陣藤堂家所用 旗
|
タイトル(カナ)
|
オオサカノエキリョウジン トウドウケショヨウハタ
|
タイトル(ローマ字)
|
Osaka no eki ryojin TODO ke shoyo hata
|
タイトル関連
|
|
タイトル関連(カナ)
|
|
タイトル関連(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
|
タイトルに関する注記
|
|
作成者
|
高山公三百年伊賀大祭記念会
|
作成者(カナ)
|
コウザンコウサンビャクネンイガタイサイキネンカイ
|
作成者(ローマ字)
|
|
出版・製作者
|
|
出版・製作者(カナ)
|
|
出版・製作者(ローマ字)
|
|
製作年
|
昭和5年(1930)
|
製作年終
|
|
数量
|
1枚
|
形状
|
絵葉書
|
大きさ
|
|
大きさ(縦)
|
13.9cm
|
大きさ(横)
|
8.8cm
|
媒体
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
|
言語
|
日本語
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
|
主題(カナ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
上野丸之内
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
高山公三百年伊賀大祭記念会/藤堂高虎/田中善助
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
内容
|
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
昭和5年(1930)10月4日より3日間、藩祖藤堂高虎没後300年を記念して、高山公三百年伊賀大祭が上野町を中心に開催された。絵葉書の旗は、藤堂家が大坂の陣で使用したもので、大祭の甲冑騎馬行列(武者行列)でも使用された。絵葉書に「田中家蔵」とあるのは、前年まで上野町長を務めた田中善助の所蔵であることを示している。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
伊賀市
|
原資料の所在地
|
|
資料番号
|
|
管理記号
|
|
カテゴリ区分
|
静止画
|
資料種別
|
|
資料分類(大分類)
|
郷土資料-絵葉書
|
資料分類(中分類)
|
高山公三百年伊賀大祭記念絵葉書
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
『伊賀市史』第3巻574~575p
|
出版物・関連資料
|
『伊賀の郷土史あれこれ』400~401p/『伊賀実業新聞』昭和5年9月22日付・10月3日付・10月6日付
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|