観菩提寺楼門 附棟札
【指定区分】 | 国指定 |
---|---|
【種別】 | 建造物 |
【所在地】 | 島ヶ原 |
【指定年月日】 | 明治40年5月27日 |
解説
入母屋造の檜皮葺、屋根の勾配は緩やかで軒端に著しい反りがあって荘重な造りになっている。上層三間二面の柱間は各面各間を開け放ち、腰に厚い廻縁をめぐらし高欄を設けている。下層三間二面の中央間を入口とし、両脇間を開け放ち、外側左右に金剛力士像(市指定文化財)、内側左右に広目天像・多聞天像(県指定文化財)を安置している。内側には鏡天井、両側面各二間は壁を塗っている。室町期楼門建築の優作とされ、建築手法に和様と唐様が混在している。関連資料・関連ページ(別画面が開きます)
歴史探訪 観菩提寺