木造俊乗上人坐像

木造俊乗上人坐像


木造俊乗上人坐像 画像
【指定区分】国指定
【種別】彫刻
【所在地】富永
【指定年月日】明治45年2月8日

解説

鎌倉初期肖像彫刻の傑作である。俊乗坊重源は、鎌倉初期に奈良東大寺の再興を成し遂げた名僧で、建仁2年(1202)頃に東大寺の伊賀別所として新大仏寺を創建した。像容は、僧頭老痩の温容で眼は玉眼、体は黄灰青色の僧衣の上に淡赤色の袈裟を着ている。両手は身前に合わせて印を結び、足は結跏趺坐している。唇を真一文字に結び、喉仏が前に突き出る表情など、意志の強固さが如実に表現されている。昭和12年(1937)の修理において、頭中に素彫の小仏像数体、数個の数珠顆、小石などが納入されているのが確認されている。
目録を見る
三国地誌歴史探訪 新大仏寺