目次
木造阿弥陀如来坐像
デジタルミュージアム 秘蔵の国 伊賀
伊賀市の文化財
木造阿弥陀如来坐像
【指定区分】
国指定
【種別】
彫刻
【所在地】
東谷
【指定年月日】
大正4年8月10日
解説
寄木造。頭部は螺髪を表し、肉髻珠と白毫には水晶が入れられている。豊顔木眼で衲衣を偏袒右肩に着し、両手は臂を曲げて定印を結び、右足を上に結跏趺坐している。全体的に黒色を呈しているが、元は漆箔であったと考えられる。形がよく整って定朝様式を伝えるが、顔や姿に形式化した写実的な表現が見られ、制作時期は平安後期から鎌倉初期と考えられる。
目録を見る
関連資料・関連ページ(別画面が開きます)
伊水温故