五鈷杵

五鈷杵


五鈷杵 画像
【指定区分】市指定
【種別】工芸品
【所在地】
【指定年月日】昭和39年6月20日

解説

五鈷杵は金剛杵の一種で、密教において煩悩を破砕し、菩提心を表す金属製の法具である。滝仙寺が所蔵する五鈷杵は、両側の爪と把部に、計12個の鬼面が彫刻されている。寺伝では、滝仙寺の開山宥海法印が大和牛ヶ峯の岩屋寺から伝えたとされる。
目録を見る